スタッフ ブログ

わさび菜

作っている方からのいただきものと言われ、お裾分けで「わさび菜」を
初めて食べる機会を得ました。

わさび菜の軸部分は、セロリに少し似ていて太目です。
水を入れたコップに差すと、水分をしっかりと吸い上げ、葉がシャキッと!

軸から葉を小さくちぎって、そのままサラダで生食しました。
ごまだれやポン酢よりも、もっとシンプルに味付けするほうが合うと思い、
昨夜は、塩とごま油をかけて、酒の肴で!

葉の厚みが程よくあり、歯ごたえもいい加減で、美味しくいただきました。
ギザギザでフリル状の葉はボリュームが出るので、トッピングや添え野菜としての
使い勝手もよさそうです。

レシピを調べると、茹でたり、炒めたり、天ぷらなど、サッと火を通すものが
多くありました。
手軽に調理できるところもいい!

少しピリッと辛みがあるわさび菜は、高菜の近縁種で、からし菜からの変異種を
育成したものだそうです。

そして、辛味成分のアリルイソチオシアネート(イソチオシアン酸アリル)は、
強い抗菌作用を持ち、抗発がん作用もあると。

詳しい栄養や効能などは、以下のサイトを参考にしてみてください。
https://iegohan.hateblo.jp/entry/2017/11/11/%E3%82%8F%E3%81%95%E3%81%B3%E8%8F%9C%E3%81%AE%E6%A0%84%E9%A4%8A%E3%81%A8%E5%8A%B9%E8%83%BD%EF%BC%81%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%AF%EF%BC%9F

また、食べ過ぎると、臭いおならが出るそうなので、気を付けたいですね。

腸内環境を整えるためには、多種多様なものを食べるのがいいと言われます。
栄養を取るために、絶対これを食べなければいけないというものはないので、
気軽に食べたことがないものも試してみるといいかと。

わさび菜、家庭菜園でも難しく考えずに栽培できるらしいです。
自宅で作ってみていいかも。
わたしではなく、院長が、ですけどねっ。

わさび菜、美味しくって、おすすめです!