スタッフ ブログ

頭を坐骨にふんわり乗せる?!

明日11/25、水曜日の午前は、定休です

11/25(水)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 定休   
午後 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、
予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、
電話番号084-959-2022
にお掛けください。

先週金曜日、11/20、午後3:00からの開始時に
なんか腰回りに違和感を感じました。

「アレッ、骨盤バンドをしていないっ!!」

腰の力が下に抜けるような感じというか、
ズレているような感じ??

痛みがないので、着替えるときに付け忘れたのですが、
階段を下りても気付かなかったことに驚きました。

歩くスピードも、時速1kmから2kmくらいに
アップしたように思います。

電話が鳴っているところまで、電話が切れずに
治療室から戻れるようになることが増えました。

大股を開いて歩くのは、少し抵抗があので、
まだまだですが…

水や本など重い物を持つときは、床に置きながら、
少しずつ移動しています。

日々工夫している割には、見た目に変化がない
と残念に思っていましたが、先日、気付いたら
O脚がほぼ治ってました。

膝のお皿の向きに左右で違いがあると
見て分かるほどだったし、ブルブル足が
震えるほど力を入れても膝同士がつかない…
なのに、力を入れなくても、
膝の隙間は、ほぼ無い!

あと、腕の振袖といわれる部分が風に吹かれて揺れるぐらい
ダルダルでしたが、フニャフニャぐらいになりました。

毎日の筋トレ効果が出ているかと。

筋トレ後にストレッチもしているので、
コリ感も改善されているように思います。

あと、最近知った「アレキサンダー・テクニーク」という
身体の使い方を変える技術に従うと、無意識ながらギュッと
身体に力が入る癖が軽減するように感じました。

その技術とは、まず、骨の位置を正確に理解し、
思い込みによる意識を変えるという方法です。

「坐骨は股の間」「お腹の真ん中に背骨がある」
「飲み込むところのすぐ後ろに首の骨がある」
「頭を坐骨にふんわり乗せる」の4つです。

“イラストでわかる疲れないカラダの使い方図鑑”
木野村朱美著 中村知史イラスト(池田書店)を
参考にしています。

頭を坐骨にふんわり乗せると、首が下に向きすぎず、
視線だけを下に向けやすいので、首の緊張が減ります。

首の緊張が減れば、肩こりや頭痛の軽減にもなります。

疲れないカラダの使い方を学んでみても
いいかと思いませんか?

基本的な姿勢が整うと身体に負荷がかかり過ぎず、
長時間の立位でも座位でも疲れにくくなります。

頭を坐骨にふんわり乗せる、お試しあれ!!

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろに4台分、駐輪場は建物の前に数台分確保しています]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]