スタッフ ブログ

茹で汁も野菜のだし!

2/1(火)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 
午後 3:30 4:30 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、
電話番号084-959-2022
にお掛けください。

小さく刻んだ野菜とオートミールを混ぜます。
ハンバーグのようにまとめて焼くと、
ボリュームのあるベジバーグになる!

モチッとした雑穀をつなぎにがわりに混ぜると、
肉を使わずとも、立派なメインディッシュに
なるというから、驚きました。

庄司いずみ『作る人のためのベジタリアン・
パーフェクト・ブック』から一部引用です。

大豆、豆腐、レンコン、いも類を
蒸して潰したり、すりおろして
使ったりするのは、すんなりと
理解できましたが…

刻んだ野菜とオートミールだけで、
メイン料理になり得るとは、想像を
超えました。

大豆もやしや枝豆、そら豆の茹で汁が、
野菜スープのストックにもなるので、
ぜひ活用くださいとも。

というのも、大豆もやしは
普通のもやしよりアミノ酸
のうまみが多いから。
枝豆やそら豆などにも
アミノ酸がたっぷり含まれ、
茹で汁にいいだしが溶け出す
からだとありました。

もやしも、豆も塩茹でせず、
茹でたもやしや豆のほうに
塩をふるようにするのが
ポイントだそうです。

実際、肉じゃがにスナップエンドウの
ゆで汁を加えたら、出汁が美味しくなり、
肉との相性にビックリ!

ヴィーガン用の出汁を全然関係ない
料理に応用するのは、どうなのか?
と思いましたが、味はいい感じです。

グルタミン酸×イノシン酸
グルタミン酸×グアニル酸
というアミノ酸の組み合わせは、
うまみの相乗効果が発揮されるから。

特定非営利活動法人 うま味インフォメーションセンター
のサイトによる「うまみを多く含む食品一覧」を
参考にしました。

https://www.umamiinfo.jp/richfood/

うまみの変化が分かると、
食事の楽しみ方が広がる
ように思います。

組み合わせを考えることが、
楽しい調理になるかもしれないし!

茹で汁も野菜のだしとして、
使っていこうと思いました。

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろに4台分、駐輪場は建物の前に数台分確保しています]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]