スタッフ ブログ

食薬?

5/27(金)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 9:30
午後 6:00 6:30 7:00 

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、
電話番号084-959-2022
にお掛けください。

”漢方的に考えると体と心が健康であるために
必要なものを「気・血・水」と呼ぶのですが、
健康のためには
”「気・血・水」が充実していること”
→”胃腸をサポートすること”
→”炎症があればそれをなくすこと”
→”毒素が溜まっていればそれをとりのぞくこと”
→”血流を良くすること”と言うような順番で優先
順位をつけていくと効率よく健康に近づくことが
できると考えます。”と薬剤師で国際中医美容師の
大久保愛『不調がどんどん消えてゆく お悩み別
食薬ごはん便利帖』で書かれていました。

この順番で読み進められるように構成されているので、
お悩み別の項目だけを読んで、あまり効果が出ないと
感じても、他の部分が滞っているからかもと原因を
探りやすく、レシピを試しやすいところに安心感が
あります。

例えば、かゆみ成分を抑制する食薬は、
小松菜が紹介されていました。

”小松菜はかゆみ成分であるヒスタミン
を抑制する働きを持っています。…また、
カルシウム不足は免疫が過剰反応を
起こすことがあるので、ビタミンDを
含むジャコなどと一緒に食べると
カルシウムの吸収がアップします。”

説明も簡潔で分かりやすく、
レシピもおいしそうです。

以下のサイトで、何品か紹介されています。
https://www.biteki.com/life-style/food-recipe/623199

https://www.atpress.ne.jp/news/209937

[小松菜とジャコのサラダ]
小松菜1束を食べやすい大きさにカットして、
ミョウガ2個をスライスする。
ジャコ50gとドレッシングをかけて和える。

[チアシードのドレッシング]
チアシードを水で戻し、醤油大さじ1、
みりん大さじ1、レモン汁(酢)大さじ1、
アマニ油大さじ1と混ぜる。

抗炎症ドレッシングと名付け、
3パターンのバリエーションが
あるのもそそりました。

漢方薬じゃなく、こんな食薬なら
取り入れられると感じませんか?

わたしは、薬膳より
ずっと親しみやすさ
を感じました。

大久保さんは、アトピー性皮膚炎に
23歳まで悩まされていて薬に頼らない
方法を色々と試したそうです。
健康を害するベース「糖化」「酸化」
「腸内環境の悪化」が起きていると、
どんなに体によいものを取り入れても
症状がよくならない経験をされたとも。

お菓子の食べ過ぎがあったので
と言われてました。

健康を害するベースを排除した調理法
でつくる食薬を試してみてもいいかと。

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]