スタッフ ブログ

疲れをいやすためにも!

日曜日は、定休日です。

8/8(月)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 9:30 11:30
午後 3:00 4:00 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、
電話番号084-959-2022
にお掛けください。

吉井友季子医師によると、
”肩こりになりやすい人の
多くは、肩関節を保護する
筋肉の力が弱っている。”
からだそうです。

吉井医師のプロフィールは、
以下のサイトをご覧ください。

https://doctorsfile.jp/h/128331/df/1/

就寝前の習慣にするように
寝たままできる筋トレを
教えてくれてました。

吉井友季子『女医さんが教える
「プチ疲労」のとり方、いやし方』
から筋トレの方法を抜粋します。

”あお向けに寝たままリラックスして、
両手をゆっくり上げて体に対して直角
に立てる。そこから頭の上に向かって
腕を下ろしていく。できるだけゆっくり
おこなうのがポイントだ。もう一度腕を
上げて直角に立て、今度は両腕を左右に
下ろしていく。この二つのストレッチを
それぞれ10回ほどおこなう。”

吉井医師の肩こりに関する記事が、
以下のサイトで読めます。参考まで。

https://wwwsp.himawari-life.co.jp/linkxpink/trouble/3182/

「”万年肩こり”……なんてありません。」
というのは、パーソナルトレーナーの
中野ジェームズ修一さんです。

”肩こりになる主な原因は3つ。
「筋力不足」「血行不良」
そして「ストレス」です。”
と言われ、筋力不足から
血行不良になることから、
吉井医師同様に筋トレを
薦められてました。

筋トレのやり方は、
以下のサイトで、
ご確認くださいませ。

https://gentosha-go.com/articles/-/44163

吉井医師が勧めているものと、
中野トレーナーが勧めるものは、
寝てするか、椅子に座るかの差
だけだと思います。

どちらも運動不足を解消して、
筋力をアップさせ、ストレスも
軽減していこうという運動です。

最初の一歩としては、
いいきっかけかと!

「そんなこと言っても~…」
という声が聴こえそうですが…

めんどくさいと思ったときが、
取り掛かり時とメンタリストの
DaiGoさんは言われてました。

中野さんは、”「苦しいな~」と
思ったときこそ口角を思いっきり
上げて、脂肪燃焼率を上げて
いきましょう!”とも。

だましだまし身体を使っていくのは、
得意だと思うので、楽しいふりで
脳もだましだまし楽しく使いましょ。

よい週末をお過ごしくださいませ。

—– 8月のお休み予定 —–

8/11(祝) 定休日

8/13(土)~8/15(月) お盆休み

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]