
5/8(木)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。
午前 9:00 9:30 11:30
午後 5:00 6:00 6:30 7:00 7:30
新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。
急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。
治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。
4日と半日の連休も終わり、
通常通りに営業しております。
心身ともに休養とはならなかったのですが、
気持ちは若返ったかもしれません。
というのも、息子が所属する軟式野球チームが
30年ぶりに軟式野球の大会で優勝したので、
朝早くからの観戦疲れを感じませんでした。
法事での気疲れのほうが辛かったかな。
5/5(祝)と5/6(祝)で、
「第42回全日本少年軟式野球大会
福山地区予選・広島県決勝大会」が
福山市民球場で行われました。
誰も、決勝戦までいけると思っていなかったのですが…
雨がうちのチームには有利に働いたようで、
フォアボールやデッドボールが得点に絡み、
センターフライなどで確実に1点を取り、
あれよあれよと5得点。
相手チームは、去年の大会で優勝していて、
うちのチームは、2年間勝っていない強豪…
こちらのピッチャー交代で4点追い上げられ、
「このドキドキは楽しくなるドキドキ」と
希望を持ちつつ、必死に応援を続けました。
エースピッチャーがマウンドに上がってきて、
万事休すかとも思いましたが、昨日は、ずっと
集中できていました。
1回戦から決勝戦まで3試合で、
5点以上の得点を上げたのは、
東邦ライオンズだけ!!
勢いがあり、丁寧に投げて、守って
という基本が徹底されていたかと。
チーム一丸となって勝ち取った優勝に、
保護者はみなうれし涙の号泣!!!
勝った経験が少なかったのですが、
とてもいい経験ができました。
準優勝と優勝の違いがはっきりと分かり、
勝利の歓喜をしっかりと実感したので。
チームプレーは、記録と戦う個人種目とは
違って、勝ち負けには、運も絡み一筋縄では
いかないと思いました。
何が起こるか分からない相手のある試合、
希望を持ちつづけ諦めないことが大切かと。
過去に縛られず、希望を持って生活しますか?
なるようになるさと開き直れるようにも思うので。
[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]
[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]
[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]
[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]
[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]
[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]
[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]
[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]
[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]
[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]
[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]
[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]
[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]