スタッフ ブログ

歴史的価値と美術的魅力あふれる…

6/11(水)の午後は、臨時休業です。

6/12(木)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 11:00 11:30
午後 4:00 4:30 6:00 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

臨時休業することが決まってから、
プライベートな予定を入れようと
考えていましたが、雨予報が…

病院への送迎が必要になりそうなので、
わたしのプライベート時間は広島県立
歴史博物館で開催中の『洛中洛外図屏風
と古地図でたどる日本の歴史』展を鑑賞
することに決定!

以下のサイトでチラシが見れます。

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/612764.pdf

”6月15日(日)まで!お見逃しなく!!”
の文言に従って。

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/rekishih/

”中国地方初公開&両岸整理しての公開は
約50年ぶりとなる洛中洛外図屏風をはじめ、
国内各地の大型の#古地図コレクションを
堪能できるのは、本展示だけでも過言では
ありません! 名品の数々をぜひご覧ください♪”
というX(エックス)の投稿も参考になりました。

屏風絵は、迫ってくる大きさもあり、
丹念に書き込まれているところが好み。

”歴史的価値と美術的魅力あふれる
コレクションをぜひ間近でご堪能ください。”
という触れ込みもそそりますし。

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/rekishih/kikakuten-r07.html#mori

年齢とともに、目や耳から取り入れる
言葉による情報だけでなく、場所の空気や
作品からのエネルギーを得る感覚に触れる
機会を持ったほうがいいと感じています。

なんとなく、理由もなく、タイパもコスパも
関係なく、リゾートっぽい感じがするからかな。

効率を考えない過ごし方は、考えごとをせずに
のびのびとリラックスできるような気がします。

平日を休日に切り替えるのに役立つかも。

ボーっとする時間を持ってみますか?

脳疲労を解消して、質の良い睡眠が
得られるかもしれません。

ボーっとするのが得意な精神科医が
教えてくれる「上手な休み方」が
参考になりそう。

https://lidea.today/articles/002980

————  6月のお休み  ————

6月11日(水) 病院で睡眠時無呼吸症候群の
          検査を受けるため

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]