スタッフ ブログ

花や紅茶の香りにトロピカルフルーツ??

日曜日は定休日です。

6/23(月)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 9:00 9:30 11:30
午後 3:30 4:00 4:30 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

日差しがない分、湿り気が高くて、
暑さが体にまとわりつきます。

こんな日は、ジメジメを
シュワッと吹き飛ばしたい!

最近、夏野菜がおいしくなってきたので、
ピーマン水餃子をつまみに、香り高い焼酎を
炭酸水割りで飲むのはいかがでしょうか。

昨夏のダンチュウに掲載されている
「鶏挽き肉ときゅうりの水餃子」も
おいしそうで◎

https://dancyu.jp/recipe/2024_00008955.html

雑誌『ダンチュウ』2025年夏号で
特集されている焼酎や料理のメニューを
真似たら、家はもう居酒屋です。

dancyu ダンチュウの表紙

雑誌の内容紹介は、以下のサイトをご覧ください。

https://www.instagram.com/reel/DKvLU-IT6pR/

雑誌を読みながら、口の中に涎が…

昨夜食べた冷凍水餃子にニラとねぎを加えた
スープが意外とおいしかったので、それに
ピーマンサラダを添えるだけを考えても、
もうそそられます。

芋焼酎は飲みにくいイメージを持たれている方も
いるようですが…

”花や紅茶に似た華やかな香りを放つ芋焼酎
「伊佐小町」に惹かれ”という新宿にある店
の店主の方は、”ソーダ割にするとトロピカル
フルーツのような香りがより強調されます”
と万人受けするさっぱり味として勧められて
いました。(本文から一部抜粋)

他にも、”蒸留で香りを磨く時代が来た。”で
紹介されている「ペンタトニック」は、
”それはまるでノイズのない美しい音の調べであり、
4Kディスプレイに映る鮮明な映像のようで、柑橘、
紅茶、ヨーグルト、りんごといった芋焼酎の華やかな
香りが凝縮され、濃密さを増してガラス瓶に詰まって
いる。花の香りに誘われて夢中で吸蜜する蝶のように、
鮮やかな香りと味わいに身も心も溶けていく――。”と
絶賛されているので、めちゃめちゃ興味が湧きました。
(本文から一部抜粋)

2つの酒造会社で作っているプロジェクトとして
始まったというのも面白いと思ったし、ウィスキーっぽい
見た目も洒落ていて、芋焼酎のイメージとはかけ離れている
ところに新しさを感じワクワク。

Project

いつもと違うリラックス感を体験しますか?

期待感が高まると、面倒くさいとか、
だるいを感じにくくなると思うので。

重い湿った空気にまとわりつかれて、
ぐったりした気分を吹き飛ばせそう!

よいお休みをお過ごしくださいませ。

————  7月のお休み  ————

7月21日(祝) 海の日

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]