10/17(金)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。
午前 11:30
午後 5:30 6:30 7:00 7:30
新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。
急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。
治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。
“独習の良さは、なんといっても気楽さです。”
というのは、”中国福建省の福州外語外貿学院
という私立大学で准教授”をしている大山祐亮
(おおやまゆうすけ)さんです。
(『外国語独習法』の”はじめに”から一部抜粋)

英検の勉強とか、辛かった思い出しかないけど…
”いつ、どこで、どれだけ、何を勉強しようが自由です。
どんなに練習問題を間違えても恥をかきませんし、
どんな順番で勉強しても文句を言われることはありません。
教材費以外にお金もかからず、90分間じっと座って勉強する
のが辛いなら寝転がって勉強してもいいし、休憩もできます。
…(中略)… 語学は、勉強したい言語に触れてさえいれば常に
プラスの効果があります。語学における失敗とは、途中で
諦めてすべてを放り出してしまうこと。究極的には、その
一点に尽きます。途中でやめさえしなければ、いくら怠け
ようが語学力は進歩します”ということから。
(”はじめに”から一部抜粋)
本の内容紹介は、以下のサイトをご覧ください。
https://news.kodansha.co.jp/books/20151367
https://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52407153.html
”「英語の成績=語学の才能」とか、「日本人は外国語が
ヘタだ」といった考えはただの偏見です。…(中略)…
英語よりも日本語に文法や発音が近い外国語もたくさん
存在しています。英語が苦手だったとしても語学全般が
苦手だとは限らないのです”とも言われていました。
(”はじめに”から一部抜粋)
”個人的な印象としては、ゲルマン語は母音の種類が多かったり、
語順が厳密に決まっていたりして、日本人にとっては学習しにくい
言語だと感じています。なかでも英語は特に学習しにくい。母音の
数が多く、イントネーションも日本語より上がり調子になるところ
が多いなど、ちゃんと発音するのが難しいのです。さらに、「学校
まで3分です」を「3分間の歩行があなたを学校に導きます
(Three-minute walk will take you to the school)と言ったりと、
根本的に文を組み立てる発想が日本語と違います。…(中略)…
英語で挫折したことがある人は語学学習が苦手だったのではなく、
単に英語との相性が悪かっただけなのかもしれません。”
(本文から一部抜粋)
ゲルマン語族より、ロマンス語族に属するスペイン語か
イタリア語、シナ・チベット語族に属する中国語などを
学んでみることを勧められていました。
知識欲を満たすために、あるいは、英語学習の挫折感を
払しょくするために、外国語学習を始めますか?
”読み書きならば「自分の興味がある分野の内容は辞書を
引けば読める」レベル、会話ならば「基本的な文法事項
の例文がある程度頭に入っていて、ゆっくり発音された
短い文なら聞き取れる」レベル”を目指すのが一般的な
外国語学習者の目標になるだろうということなので、
意外と達成できそうかも。(本文から一部抜粋)
運動する場合には、怪我をしないように
ウォーミングアップをしますが、勉強の
場合は怪我をする危険はありませんが、
あまり頭を使わずにできる単純作業から
始めるといいパフォーマンスが発揮できる
という段階を踏んでいくやり方もいい感じ。
(本文から一部引用&抜粋)
”今日は腰を据えて勉強しようという場合には、
まずはテクストや単語の書き取りか音読から
始めましょう。読む・聞くではなく、書く・話す
という単純作業です。”(本文から一部抜粋)
コツコツ学習するための心構えから教えてくれる
『外国語独習法』、苦手意識やできない思い込みを
変えるのにも使えるかと。
”語学学習法の本質は「語楽」です。勉強することを
苦に感じず、毎日少しずつ気楽に学習を継続できる
ような計画設定の技術こそが、私の外国語独習法の
極意です。…(中略)… 私が他の趣味と比べて語学を
特別におすすめしたい理由がひとつあります。それは、
語学はほかの分野に比べて自分の成長を実感する機会が
多いということ”に勇気づけられたので。
(本文から一部抜粋)
———— 11月のお休み ———–
11月3日(祝) 文化の日
11月24日(祝) 勤労感謝の日の振り替え休日
11月8日(土) 臨時休業
[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]
[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]
[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]
[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]
[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]
[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]
[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]
[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]
[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]
[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]
[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]
[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]
[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]