水曜日は、午後3:00から診察しています。
10/15(水)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。
午後 6:00 6:30 7:00 7:30
新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。
急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。
治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。
連休に岡山芸術交流2025を観てきました。
今年だけ無料で国際的な現代アート作品を
観られるという太っ腹ぶり。
https://www.okayamaartsummit.jp/2025/place
岡山芸術交流は、3年ごとに開催される
芸術イベントです。
1日あれば、全作品を歩いて観られるような
コンパクトな設計になっています。
映像作品やパフォーマンスアートは、
長いものもあるので、時間配分を考え
ながら観るところを決めてもいいかも。
わたしたちは、午後から院長の運転で、
まず、旧内山下小学校を目指しました。
(きゅううちさんげしょうがっこう)
一番多くの作品が展示されていたことと、アーティストで
アーティスティック・ディレクターでもあるフィリップ・
パレーノさんが女優の石田ゆり子さんとコラボした巨大な
作品があったので。
展示会場には、必ずマップが設置されているので、
マップ片手に小学校から商店街を目指し、最後は、
オリエント美術館や岡山神社近くの駐車場に車を
停めていたのでそれらを観て、岡山県天神山文化
プラザも観たら、午後からだけの作品巡りにしては、
十分かなと思っていましたが…
ぶらぶらしている途中で、安藤忠雄さん
による設計建築を発見!
ATMがあるところまでは入れたので、
設計図や完成模型を観ることができました。
建物の中は見学できずでも、素敵な外観の
写真撮影にワックワク!
おかやま信用金庫 内山下スクエア
(おかやましんようきんこうちさんげスクエア)
https://tjokayama.jp/trip/u-square20200911
また、信用金庫内山下スクエアの隣にある
旧日本銀行岡山支店の建物は、歴史を感じる
重厚なつくりの柱や装飾に圧倒されました。
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10213.html
商店街では、街角コンサートなどの催しがあり、
”ニューオリンズ・ビートがやってくる2025
(令和7年10月12日)”に遭遇。
プロのブラスバンド演奏を目の当たりにして、
大興奮のわたしは手拍子ずれまくりました。
以下、ミッチズリルブラッツ(ブラスバンド)の
サイトです。
今後の表町商店街での生演奏などの予定は、
以下のサイトが参考になります。
https://www.pref.okayama.jp/page/867565.html
岡山芸術交流2025から少し脱線しつつ、街歩きしたので、
11,000歩ほど歩いたら5時半ごろになり、帰宅することに…
半分以上は観たと思いますが、ゆっくりするなら、
1日で回ろうとせず、2回に分けて、食事やカフェを
堪能しながらがいいかと思いました。
10/12(日)は夏のように暑くて、岡山県立図書館の
カフェでアイスクリームやアイスコーヒーを補充
したほどですから。
11月24日(祝)まで開催中の岡山芸術交流2025
おすすめです。
来週からは最高気温が20℃ぐらいになるようなので、
外歩きも過ごしやすく感じるだろうから、現代アート
との未知なる体験を面白がってみませんか?
理解できなくたって、感じることはできるから。
———— 11月のお休み ———–
11月3日(祝) 文化の日
11月24日(祝) 勤労感謝の日の振り替え休日
11月8日(土) 臨時休業
[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]
[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]
[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]
[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]
[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]
[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]
[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]
[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]
[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]
[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]
[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]
[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]
[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]