今更ながら、納得するって、とってもとっても大事なことだと
実感しています。
先日、80代前半の患者さん、家族やまわり人たちの声もあり、
免許証を返納しようかどうかと少し悲しげに言われていましたが、
最近になって、車を運転できないといろいろと都合悪いので、
気をつけてもう少し車に乗ろうと思うと笑顔で言われてました。
無駄な気遣い、無駄な情報、無駄な思い込みによって、
自分がまだ十分にできる行動などをできないかもと諦めていませんか?
わたしの父は、母に車の運転を辞めてほしいと懇願され、
自分の希望を伝えることなく、ほぼ強制的に免許証を返納しました。
車で薬を配達する仕事が趣味のようなものだった父は、
寂しそうに家でTVの番をすることが多くなりました。
できないことが増えると劣等感が増したり、やってはいけないと制限されると、
とてもストレスを感じませんか?
例えば、出かけたいときに出かけられないとか、
食べたいときにその希望するものが食べられないとか、
掃除機をかけたいときに床に散らかった家族のモノを片付けないといけないとか、
寝たいときにすぐに寝付けないとか、
やらなければならないことだけど、やりたくないと先延ばしにするとか、、、
自分が納得したことでなければ、自分主導でなければ、やらされている限り、
やればやるほどストレスが増えることありますよね。
まず、何が嫌なのか、自分を知ることから、始めよう!!
方法は色々あると思いますが、わたしは何にイラッと来たかを
100均手帳に書き留めて、ストレスポイントを10段階評価で記入しています。
そして、そのストレスは、しょうがないと我慢したり、言葉を飲み込んで、
お腹に溜めこんだりし続けると増大すると分かりました。
なので、嫌なことが起きたその瞬間に「それは不快なのでやめてください。」と
その場で伝えることで、ストレスが軽減されるように感じます。
伝えないと伝わらないけど、伝え方に悩んでストレスが増大したくないですよね。
でも、人それぞれなので、言ってみないとわからないところはあるので、
よい結果を求め過ぎないように、自分へのダメージを抑えるためにも、
ちょっと前置きを言うようにしてみました。
「ここにはお母さんのいうことなんて聞く人いないんだよね。」と前置きして、
「掃除機かけるの大変だから、床に脱ぎ捨て、おもちゃ、本などをばらまくように
置きっぱなしにしないでほしい。」とお願いするようにしたら、少し改善されました。
期待しすぎないこともストレスを増やさないために必要!
納得して自分から行動するけど、結果を求めすぎない。
いろんな方向から考えてみたら、いろんなことに納得がいくようになる!!
心も身体も柔軟性を高めることでストレスを軽減できるかと。
自分が納得するまで考えてみる、おすすめです!!