Archive for 6月, 2017
-
0
見通しがつく!!
Posted on 2017-06-29「石の上にも三年!!」、「まずは、2000時間!!」と言われるのを 聞かれたことがあると思います。 この数字は、新たに技術を習得するときに、 続けて努力するための目安に使われているものです。 例えば、語学であれば、いつまでに使えるようになりたいかから逆算して、 2000時間勉強するには、1日に何時間語学の勉強するのか? スポーツなら、3年で結果を出せるように ... -
0
首が回りにくくなったとき!?
Posted on 2017-06-27一ヶ月程前、朝起きたときは何ともなかったのに、夕方になるにつれて、 首に寝違えたような痛みが出てきて、首が回りにくくなりました。 普段から首や肩がコリやすいほうではありますが、寝違えたことはなく、 初めての経験でしたので、何が原因かと考えたところ、 「こんなことでー!!」と驚くことでした。 それは、ひとつに束ねてたらした髪の毛が歩くたびにかなり揺れて、 その ... -
0
人生フルーツ!!
Posted on 2017-06-22「同級生のFacebookで紹介されてて、いい映画みたいだから、みに行こう!!」 と院長に誘われ、「人生フルーツ」を観て来ました。 ドキュメンタリーは、TVでをみることがあっても、 映画でしかも映画館で観たことはなかったので、 ドキュメンタリー映画に対して、なんの先入観も期待も不安も持たず 観れたことも、いいように作用したかと思いますが、 この映画、超超超オ ... -
0
ホームセンターで花束!?
Posted on 2017-06-19緑町のココローズ内にあるユーホーで、サラササクラという枝花を見つけて、 「素敵ぃ~!!これで花束作れないかしら??」とウロウロしていたら、 店員さんを発見!! 「すみませんが、花瓶にすぐ活けられるようにアレンジしてもらえますか?」 と聞いたところ、「10分ぐらいでできますよ!」と、、、驚きました!! 組み合わせるお花を一緒に選んでもらい、花2種類と枝花の花束 ... -
0
いきいきしてる!!
Posted on 2017-06-15雨の少ない梅雨で外で過ごしやすい日が続いていますね。 昨日、ラジオパーソナリティーの横山雄二さんが 「こんな日は、外でお弁当を食べると気持がいい!!」 と提案されていたということで、院長は早速影響を受け、 「外で弁当買って食べようやー。」と声がかかりました。 中央公園で今が盛りと咲いているアジサイを見ながら、 ハローズで買った中華弁当とお茶をいただくことに! ... -
0
500回!?
Posted on 2017-06-12言うだけで相手が理解するようになるには、500回が目安だそう!! これは、映画にもなった超有名な坪田信貴さんの著作 「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話」 に出てきた数字です。 塾で教えられている坪田さんの経験(数えた)からだそうですが、 こんな目安を持っていると、子どもに言って伝わらないことがあっても 「理解してもらえるかも ... -
0
黄ニラしょうゆ!!
Posted on 2017-06-09以前、患者さんから服部みれいさんはとても素敵な人だと紹介されて、 「わたしらしく働く!」という本をお借りしました。 本は、字が小さ目で厚みも結構ありましたが、 服部さんの熱い気持ちがとても詰まっているのが伝わって、 最後まで興味を失うことなく読み進めました!! 以下は、「わたしらしく働く!」が購入できるアマゾンのサイトです。 https://www.amaz ... -
0
サツキ鑑賞!!
Posted on 2017-06-05年に一度、4日間だけ無料公開される「サツキ」があると知り、 倉敷美観地区にある「はしまや呉服店」に行って来ました。 以下は、はしまや呉服店のサツキ展を紹介されているサイトです。(今日まで!) http://www.sanyonews.jp/town/event/event_detail/11268/ 築150年の建物、樹齢250年のサツキ、異空間にいるようで ... -
0
シンプルなこと!?
Posted on 2017-06-03「シンプルなことほど奥が深い!!」と私の師匠でもある リフレパシー整体を発案された武田亜水先生はよく言われます。 というのも、リフレパシー整体の手技がとてもシンプルだから!! リフレパシー整体の施術者は指やひじを使い、じんわりと安定した圧力で 原因となるコリがある筋肉に力を届かせ、コリを緩めます。 また、安定した圧力で治療することよって、 患者さんの身体が治 ...