家族治療院は、明日も明後日も営業しています。
ゴールデンウィークの連休は、
5/3(祝)~5/6(祝)の4日間です。
5月末まで小学校が休校になり、かなりショックを受けています。
これ以上、学習習慣が崩れたまま、1人で教科書を読んで
予習するという課題だけでは過ごせないと危機感を持ちました。
国立の小学校教師である沼田晶弘氏曰く
「最大の成果を目指すには、できる限りマイナスの気持ち
(分かりにくい、やっかいだな)が生まれないようにして、
相手が楽しいと感じられる、余裕のある環境にして
おくことが重要です。」
(沼田晶弘“「やる気」を引き出す黄金ルール”から抜粋)
う~ん、これって相手のことがよくわかってないと、
結構大変なことじゃない??
やる前から、ちょっとワクワク感が少なくて困ってしまう…
というのも、沼田先生は、子どもらの個性を見極めるべく、給食中や
休み時間で子どもの力が一番抜けているときの表情を見て、性格や好みなど
素の個性となる情報を集め、常に観察データを更新していくというから。
一朝一夕には、我が子に対してでも難題のような気がする…
これでは、スタートが危ういないなぁと考えましたが、
ここから考えるのが難しいなら、他のポイントを考えながら、
子どもの情報を集めるのもありかと。
仕事や課題を相手に提示する前に、
確認しておくポイントがあるといいます。
課題(ミッション、ゴール設定)
制限(時間・費用・制限)
報酬(ボーナス・ポイント・承認・称号)
上記3つが、やる気を引き出すキッカケとなる
基本の三要素として挙げられていました。
例えば、各教科のプリント学習を子どもにやってもらいたいなら、
どうするかなと考えてみます。
報酬は、今、息子はスイッチ(ゲーム)で遊びたいが一番なので、
どうやったら買えるかという条件の一つに入れるとか。
制限は、タイマーなどを使って、数字が分かりやすく見えるようにし、
ドキドキするような時間制限を課す。
例えば、計算練習なら、何分以内に10問解く、
漢字練習なら、1文字に10秒かけて書くとする。
文章を書くときなどで、なぐり書きを防止したいのと、
よく見て丁寧に書くほうが記憶に定着しやすいので、
計算は、早く正確な回答を求められるようになってほしいので、
かけ算の百ます計算とか取り入れてみてもいいかなとか。
漢字も、よく見て丁寧に文字を書いてほしいというゴールが見えたので、
細筆で書くようにしてみるのもいいかなとか。
書きながら、少しずつアイデアが湧いてきました。
整理しながら、考えていくと何とかなるかも!
5月末までの1ヶ月、ちょこちょこ内容を修正しつつ、
以下のサイトを利用したりして、子どもの学習習慣が
身に付くように頑張っていこうかな。
https://happylilac.net/syogaku.html
1ヶ月チャレンジと思えば、ワクワクしながら、
できるかもしれません。
お試しです。
新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、
予約優先の受付を開始しました。
急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。
治療のご予約は、
電話番号084-959-2022
にお掛けください。
電話にすぐ出れず、転送電話に切り替わることがあるので、
直ぐに切らず、少しお待ちいただけると助かります。
[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]
[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]
[駐車場は建物の後ろに4台分、駐輪場は建物の前に数台分確保しています]
[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]
[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]
[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]
[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]
[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]
[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]
[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]
[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]
[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]
[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]