スタッフ ブログ

椅子前屈が…

日曜日は、定休日です。

11/1(月)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 11:30
午後 3:30 4:00 4:30 5:00 5:30 6:00 6:30 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、
電話番号084-959-2022
にお掛けください。

パソコン操作をする時間が長い人は、
座っている時間も長いと思います。

わたしは、立ち入力ですが…

着座姿勢でいることが長いので、
お尻が痛くなりやすい環境かと。
昔は、臀部痛を感じたこと、
ありませんでしたから。

朝日新聞デジタルでAERA STYLE MAGAZINE
の記事を読んでいたら、”超「姿勢」講座”
という連載を見つけました。

現代病かなと思う猫背や首の猫背、
パソコン使用時の姿勢などを解説し、
どんなストレッチが効くのかなど、
教えてくれます。

その中で座ったままできるストレッチが
姿勢の矯正だけでなく、臀部痛の予防に
役立つと思い、自分でやってみました。

もも裏とふくらはぎ、お尻の筋肉を
伸ばせる椅子前屈ストレッチです。
詳しいやり方は、以下のサイトで
ご覧くださいませ。

https://asm.asahi.com/article/11407983

ストレッチどころか、
足首が硬くて、まず、
太ももに足をのせる
ことがキツイ…
体が硬くて、
前に倒れない…

めちゃめちゃショックです。
こんなにできないとは思いませんでした。

デスクワークの合間に、まめに
体を動かすことが大切なので、
椅子前屈を試してみましたが、
向き不向きはあるかと…

ただ、椅子前屈を継続していれば、
少しずつでも変化を感じられると
思いますので、気持ち良いとは
感じられなくても、続けようと
思えるかも大事だと思います。

同じ姿勢でい続けるのが、
体にとって一番の負担と
いいます。

1時間に1度、立ち上がる
1時間に1度、足踏みをする
1時間に1度、トイレに行く
1時間に1度、人と話すなど

自分に合う行動を見つけて、
筋肉のコリを改善してみませんか?

立ったついでの筋トレ(もも上げなど)で、
痛みの発症を予防することもできますし!

以下のサイトで、座ってできるストレッチ
がたくさん紹介されています。参考まで。

https://nobiru-karada.com/tag/stretch-sit-on-chair

よいお休みをお過ごしくださいませ。

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろに4台分、駐輪場は建物の前に数台分確保しています]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]