スタッフ ブログ

女子あるあるエッセイ!

6/10(金)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 9:00 9:30 11:00 11:30
午後 3:30 5:00 5:30 6:00 7:00 

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、
電話番号084-959-2022
にお掛けください。

韓流ドラマもそんなにはまらなかったし、
本でもそんなに気にならないかなと予想
して読み始めました。

ハン・ソルヒ 著  藤田麗子 訳
『あたしだけ何も起こらない
”その年”になったあなたに捧げる日常共感書』

エッセイの口調がめっちゃ面白くて、
どんどん読み進めてしまいます。

「そうだなぁ、そうだったなぁ…
今もそんな感じあるなぁ…」
と共感したりしながら…

翻訳者の藤田麗子さんは、
第2回「日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」
にて『宣陵散策』(クオン)で最優秀賞を受賞したので、
翻訳がいいというのもあると思いましたが、ブック
デザインも素敵で手に取ってしまうところもいい。

内容説明を読むと、少し伝わるかも
しれないので、以下に抜粋します。

”結婚もせず子供もいない。遅れたからって何よ。
これはこれで悪くないわ。それでも、“その年”で…
に日々無言の焦りを感じながら生きていく私たち。
人より遅いペースで人生を歩んでいるように感じる
開花前夜のすべての女性たちへ。“遅刻人生”と上手
に付き合っていくための“年齢”にまつわる日常共感書。”

ハン・ソンヒさんは、40代の女性です。

”#13忠告が難しい年齢”での1節に、
”…他人の目から見れば、年相応ではない
ファッションセンスに軽薄なロングヘア、
健康診断も受けずにしょっちゅう酒を飲む
私はどうしようもない人間かもしれない。
でも、それがどうした?
文字通り、中間決算。
結論はまだ出ていない。
問題を解決したいときは、正解かどうか悩まないこと。
どっちみち正しいときは正しいし、間違うときは間違う。”

この潔さ、男性にも読んでほしいと思いました。

『あたしだけ何も起こらない』の内容を
大人女子の勝手なつぶやきと軽く流さず、
自分の立場や家族が感じているかも
と人を置き換えて考えてみる材料に
するといいかと思ったので。

共感力高め男子って、素敵!

年齢とともに、成熟しなければとか、
何かを成さなければという焦りなのか、
プレッシャーなのか分からないものに
ストレスを感じているわたしですが、
ハン・ソルヒさんのエッセイを読んで、
気持ちが軽くなったように感じました。

女子は共感できる内容満載ですから、
ココロがごちゃついたときに読むと
スッキリできるかもしれません。

以下のサイトで目次などもみられます。参考まで。

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784873764788

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]