8/25(木)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。
午前 9:30
午後 5:00 5:30 7:30
新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。
急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。
治療のご予約は、
電話番号084-959-2022
にお掛けください。
「省エネなら、引き算でしょ?」
と思ったのですが…
香りを加えることで体感温度が
調整され、エアコンの設定温度
が28℃と高めでも、不快感を
感じにくいそうです。
(『五感に響く、香りマーケティング
アロマのある空間』から一部引用)
本の紹介は、以下のサイトをご覧ください。
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/10/K03370/
アロマが体に取り込まれる経路は
主に3つに分かれるそうです。
・嗅覚ルート(鼻から大脳へ)
・呼吸器ルート(鼻から肺を経由して全身へ)
・皮膚ルート(皮膚から血管を経由して全身へ)
人が温度を感じるメカニズム
の説明を以下に抜粋します。
”温度感覚は視覚や聴覚と同じように、
受けた刺激が電気信号に変わり、神経
細胞を通して脳に伝えられることは
知られていますが、温度の刺激が電気
信号に変換されるプロセスは長い間
謎とされていました。……
……温度は感覚神経だけで感じている
のではなく、鼻腔も含め皮膚が感じた
温度情報が感覚神経に伝達されている
可能性が高く、温度感覚のメカニズム
においては、植物由来の香りが重要な
役割を果たしているということです。”
香りの成分が心身に働きかけ
病気を予防するだけでなく、
季節で体感温度を上げ下げ
して、エコ対策にも効果的
とは驚きでした。
香りをコーディネイトして、
”アロマで空間を彩る”という
考えのもと、環境デザインに
も使われているとか。
嗅覚情報は大脳の前頭葉、側頭葉に
伝わると、過去の記憶ともつながり、
香りに関する経験と照らし合わせる
などして、情報分析が行われ、感情
や欲求が引き起こされるそうです。
ドイツ人の研究者による実験で、
香りの記憶には、「パブロフの反射」
のようにパターン化された反応を人体
に形成する働きがあると判明したとか。
さらに、オクタン酸(におい物質)は、
血糖値が高くなっている時のみに、
インスリンの分泌が促進されること
が明らかとなったという研究結果も
あるそうです。
https://dm-net.co.jp/calendar/2018/027739.php
脳のリラックスや活性化のためだけでなく、
色々な場面で使われる香りの機能解明に
期待が高まります。
植物由来なら、食べられるものも
多くあるし、身近な素材ですから。
以下のサイトも、参考まで。
脳の病気リスクを減らす試みの記事
に嗅覚トレーニングに使われる香り
も紹介されています。
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO04262650Q6A630C1NZBP01/
http://ouuuo.com/yasai/yasai73.html
日常生活に様々な植物由来の香りを
楽しく取り入れてみたくなりました。
—– 9月のお休み予定 —–
9/2(金) 午後休診
9/19(祝) 定休日
9/23(祝) 定休日
[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]
[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]
[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]
[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]
[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]
[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]
[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]
[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]
[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]
[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]
[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]
[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]
[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]