スタッフ ブログ

血流を整えると…

1/26(金)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 10:00 11:00 11:30
午後 5:30 7:00 

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

血流を整えると女性の
「なんとなく不調」が
解決できるかもしれない
と言われるのは、薬剤師
の今井太郎さんです。
(本文から一部引用)

心と体の不調を治す血流の整えかた[今井太郎]

以下、今井さんのインタビュー
記事が読めます。

https://www.business-plus.net/interview/1012/191101.shtml

季節別の過ごし方として、
”冬は、腎が冷えないように、
体を常に温めておきましょう。”
と言われていました。

”血流が悪くなる主な原因は、
①食生活や生活習慣の乱れ、
②薄着や冷房による冷え、
③ストレス、④加齢、
⑤元々の体質の5つ。”
ということから。

④や⑤は、なかなか改善
しにくいものなので、①
②③に気をつけることを
意識し、血流改善には、
以下の順番で血をめぐら
せていくのが効果的だと。
(本文からの一部抜粋)

1. 補う(作る)
食材や食事を意識して、
自分に足りないものを
補います。

2. 養う
睡眠や入浴、服装など、
日常の中でできる生活
習慣の改善やプラスαの
ひと工夫で、栄養たっぷり
の良質な血を養います。

3. 流す
運動や筋トレ、ストレッチ、
マッサージ、お灸などで
滞った血流をスムーズにします。

冬には、腎の働きを高めると
考えられている黒い食べ物
(黒豆、黒きくらげ、黒ごま、
のりやひじきなど)を補い、
ぬるめの温度(37~40℃)で
入浴し、23時には布団に入り、
寝る前にヨガやストレッチで
筋肉をほぐすのがいいかと。

”呼吸は気・血の循環に深く
関わっており、浅い呼吸しか
できていないと、血を循環
させる力が低下してしまいます。
東洋医学では深く息を吐いたり
吸ったりすることは気・血を
めぐらせたり、リラックスさせる
ものとして考えています。同じく
呼吸を重視しているヨガは、夜に
行う運動としてうってつけでしょう。”
と勧められていたことから。

黒ごまをご飯にかけるとか、
焼き海苔でご飯を巻くとか、
(食べることばかりで笑うけど)
できることから試してみますか?

——-  2月のお休み  ——-

2月12日(月) 建国記念日の振替休日

2月23日(祝) 天皇誕生日

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]