スタッフ ブログ

漫画でお金の学び?

3/23(土)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 9:30 10:30 11:00 11:30
午後 3:00 3:30 4:30 5:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

お金のことを学ぼうと
本を手に取るのですが、
最後まで読み終わらない
わたし。

漫画本なら読めるだろうと
借りた本が、大河内薫
『貯金すらまともにできて
いませんがこの先ずっと
お金に困らない方法を
教えてください!』です。

わたしより先に息子が興味を
持ち始め読みだしました。

漫画の力恐るべしです!

2週間で3人が読み終わることは
ありませんでしたが、とっても
分かりやすく書かれていて、
お金の学びは必要不可欠だと
感じました。

大河内さんは、子どもの前で
お金の話をしようと言われて
いました。

その説明では、円グラフで
時間に置き換えて「消費」
「投資」「浪費」「寄付」
に割り当てるというもので、
考え方が取り入れやすいと
感じました。

お風呂や食事など、生活に絶対に
必要な時間。つまり、削れない
ものは「消費」

学校や習い事は頭や心の栄養になる、
未来の自分にいいことがあるように
使う時間は「投資」

特に目的もなく、何となく過ごす時間。
または、ストレス発散などは「浪費」

お手伝いなど誰かほかの人のために
使う時間は「寄付」

とても身近な例ばかりで、
すんなり理解できそう!

詳しくは、以下のサイトで
ご確認ください。
”これなら小学生でも「投資」が
わかる・・・税理士が提唱する
「24時間を4色の円グラフにする」
という説明方法”

https://president.jp/articles/-/71888

著者の大河内薫さんは、
”芸術学部卒という税理士として
異色の経歴を持ち、芸能・芸術・
クリエイターに特化した税理士
事務所を経営。”されています。
(プレジデントオンラインの
プロフィールから一部抜粋)

学校でお金の授業をされたりして、
”最終的には情報格差をなくすために
「お金の教育を義務教育に導入したい」
と考えています。その最終目標に向けて、
大河内薫は学校への「お金の出前授業」を、
全国各地で無償で行なっています。”
というので、説明が分かりやすいのかと。
(以下のサイトから一部抜粋)

マネリテ学園について

お金のことを大人が理解するため
だけでなく、子どもとお金の話を
するためにも、大河内薫さんの
本が役に立つと思いました。

ギャグ漫画でお金の学びを
始めてみますか?

——-  4月のお休み  ——-

4月29日(祝) 昭和の日

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]