スタッフ ブログ

スマホ依存?

日曜日は定休日です。

7/8(月)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 
午後 3:30 4:00 4:30 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

”スマホ依存になると、大量の情報を
インプットし続けるために、「イン」
と「アウト」のバランスが崩れて脳の
機能が低下します。”というのは、
「物忘れ外来」を中心に診療している
脳神経外科医の奥村歩(あゆみ)さんです。
(『スマホ脳・脳過労からあなたを救う
脳のゴミを洗い流す「熟睡習慣」』から
一部抜粋)

スマホ脳・脳過労からあなたを救う 脳のゴミを洗い流す「熟睡習慣」

以下で上記本の試し読みができます。

https://booklive.jp/product/index/title_id/1435629/vol_no/001

”20年前、受信される方は、ほとんどが
認知症の高齢者でした。…(中略)… 最近
では、20代~60代(若年者層)の受信者が
全体の半分も占めるようになってきました。
…(中略)… この世代の方々の、記憶力・判断
力・コミュニケーション力の低下の原因の
多くは「睡眠負債による脳過労」です。”
ということから。(本文から一部抜粋)

”同時に複数のことをこなそうとする
「マルチタスク」になると、脳はもの
すごく疲れてしまいます。そのため、
脳内で処理しきれない情報が氾濫し、
脳内はゴミ屋敷のようになってしまい
ます。この状態を「脳過労」と言います。
脳過労は認知機能の低下と心身の不調を
引き起こします。”から、”食べ物を食べ
すぎないように気をつけるのと同じように、
スマホからの情報をインプットし過ぎない
ようにすることです。…(中略)… そして、
同時にアウトプットを増やしていきましょう。
…(中略)… インプットした情報を自分の
仕事や家事、趣味や活動、夢や目標の達成、
パフォーマンスの向上に役立てていくこと”で
「イン」と「アウト」のバランスが取れれば、
問題は起こらないそうです。(本文から一部抜粋)

インプットし過ぎないようにするには、
”それが自分に必要な情報であるかどうか
を取捨選択すること”だとも。

スマホ依存度チェックテストをして、
当てはまる項目が4つ以上あったら、
スマホ依存の疑いがあるといいます。

以下のチェックリストを参考にしてください。

https://toyokeizai.net/articles/-/618430?page=3

以下、奥村医師の記事がまとめられています。

https://toyokeizai.net/list/author/%E5%A5%A5%E6%9D%91_%E6%AD%A9

 

奥村医師が紹介されていた
”日常で心掛ける10カ条”を
以下に抜粋します。

1 まずはしっかり休む。日向ぼっこをして脳を休める
2 マルチタスクをやめて「モノタスク(一つに集中)」にする
3 脳を鍛えるのではなく、脳に疲れを溜めないようにする
4 「デジタル・デトックス」をやってみる
5 「すぐに検索」をやめてみる
6 「ナビ」になるべく頼らない
7 あえて「手間のかかる方法」を選ぶようにする
8 「リアル」の体験を大事にする
9 1日5分、ぼんやりする時間を持つ
10 「睡眠」を最優先して脳細胞を修復する

取り入れやすいことから
試してみるといいかと。

よいお休みをお過ごしくださいませ。

——-  7月のお休み  ——-

7月15日(祝) 海の日

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]