スタッフ ブログ

病むのも悪いことではないかも…

7/25(木)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 
午後 6:00 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

”「老いるのは悪」ではないはず。
若さを上手に手放して、かわりに
ほかの”人生の宝物”を手にする。
そういうこともできるはずと信じて。
「今日も忘れものをしちゃったけれど、
気にしない、気にしない」と自分に
言い聞かせている私である。”という
文章にとても共感しました。

現在、へき地で総合診療医をしている
精神科医の香山リカさんの本『老い
てもいい、病んでもいい』からの
文章です。

著者のプロフィールと本の紹介は、
以下のサイトをご覧ください。

https://www.shinnihon-net.co.jp/general/product/9784406067522

人は、健康を害したとき、できていた
ことができなくなったとき、このまま
ずっと悪くなるばかりなのかと、不安が
募って心細くなるときがあると知って
いるのは、経験したことがあるから。

香山さんが患者として大きな病院を
受診したときの職員のマナーの良さは、
高級ホテルでの対応のようで驚いた半面、
すべてがガイドライン化され、電子化
されていてちょっとした融通もきかない
ことには戸惑ったそうです。

そのとき、看護師歴40年になろうか
という方が現実的な提案をしてくれた
ことで、検査結果を聞きに来院しようと
思えたし、来院できると自信を持てて、
モチベーションが下がることがなかった
といいます。

マニュアルをほんのちょっと変えた返答で、
”人間として理解されいるわけではない”と
患者さんに思わせないことができるので、
経験の浅い職員は返答バリエーションを
増やすといいと言われていました。

”会話の多い日本の現代小説やミステリーが
よい。奥田英朗、角田光代、恩田睦、佐藤
正午など”売れっ子”の中から自分がおもしろく
読める作家を決めて、とくに会話のあいづちに
注目しながら読書をする。それだけであいづちの
バリエーションはぐっと増えるのではないか。”
という説明も堅苦しくなく素敵です。
(本文から一部抜粋)

病院の中でだけでなく、
家庭でも、年とともに、
人に寄り添えるように
なりたいと思いました。

”正しさよりも楽しさを”ということも
言われていました。

以下の記事も参考になります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9494c76d53efadad7f2f1b7d6cb36cef7e2aa7?page=3

”…(中略)… どうなっているかはわからない。
やりたいことがあるなら思い立ったが吉日。
やってみて、合わなかったらやめるぐらいの
スタンスでいいんじゃないでしょうか”、
年とともに変わるのが当たり前だから、
絶対にこれと決めつけなくていいかと。
(上記サイトから一部抜粋)

”健康の秘訣、それはからだが病気に
ならないようにすることや病気があれば
治すことも大切だが、何より大事なのは、
「自分に自信を持って毎日を生きる」という
こころの健康ではないだろうか。長年、
精神科医をやって、そしていまへき地の
総合診療医をやって、私は強くそう
思うのである。”と締めくくられていた
香山さんに勇気づけられませんか?
(本文から一部抜粋)

”ここには”年相応”であちこち痛めたり
病んだりしながらも、精いっぱい
自分らしさを楽しんでいる高齢者が
いっぱい暮らしている。ここにいると
「老いも悪いものではない」どころか、
「病むのも悪いことではない」とさえ
思えてくる。”そうですから。

——-  8月のお休み  ——-

8月11日(祝) 山の日 ~ 8月15日(木)
         お盆休み

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]