
10/12(土)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。
午前
午後 7:00 7:30
新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。
急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。
治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。
”「代謝貯金の3原則」”というタイトルが
目を引いて、ながら習慣の1つを試しに
やってみました。
すごく指先からポカポカしてくるのです。
指の第1関節から少し指先より側で
指を組んで1分キープしただけなのに…
”朝に体温を上げておくと、代謝の高い状態を
1日維持できるので、朝食の内容や体の動かし方
のほか、睡眠の質を高めることも大切ですね。”
という医学博士の川嶋朗(かわしまあきら)さんが
提案されている「ながら手遊び」です。
(雑誌『からだにいいこと』2024年8月号から
一部抜粋)
雑誌の内容紹介は、以下の
サイトをご覧ください。
”毛細血管を増やせば、便秘や更年期不調まで改善!
体脂肪と老廃物をスルッと流し出す「ながら手遊び」”
というタイトルで指先から”燃える体”を作る方法として
説明されていました。(本文から一部抜粋)
”末端の毛細血管が活性化すると、心臓に戻る血液が増加。
心臓から流れる血液が増えれば、細胞のすみずみに酸素や
栄養が届きます。新陳代謝や基礎代謝の向上が期待でき、
脂肪燃焼力アップ。”の効果が期待できるなんて、試して
みるしかないと思いませんか?
”入浴中に行うと、より血の巡りがよくなります。”
と記載がありました。睡眠にも良い影響が出そう。
(本文から一部抜粋)
川嶋朗さんは、いろいろな方法で
温活を勧められています。
以下のサイトも参考になるので、
血流促進で体をポカポカにしますか?
https://www.rainbow-net.co.jp/interview/201911.html
———- 10月のお休み ———-
10月14日(祝) スポーツの日
[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]
[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]
[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]
[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]
[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]
[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]
[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]
[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]
[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]
[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]
[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]
[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]
[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]