水曜日は、午後3:00から診察しています。
1/8(水)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。
午後 3:00 3:30 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30
新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。
急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。
治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。
数学も、科学も、哲学も、アートも、
根っこは同じと実感。
筑波大学システム情報系教授であり、
コンピューターグラフィックスの研究に
従事している三谷純さんによる『日常は
数学に満ちている』を読んでいて思った
ことです。
三谷教授曰く、”私が経験した楽しさを
追体験いただくことで、日ごろの生活における
「ものを見る目」に「数学的に見る」という
新しいフィルターを追加していただければ、
日常のささいな瞬間が、数学的な発見に
つながるかもしれません。”ということから。
(はじめにから一部抜粋)
本の内容紹介は、以下のサイトをご覧ください。
https://www.yamakei.co.jp/products/2824130190.html
『ヨシタケシンスケ展かもしれない』で
『りんごかもしれない』の展示を見たとき、
ヨシタケさんが考える細やかなイメージの
「りんご」は哲学的だなと思ったし…
三谷教授がつくる”幾何学的な形を折る”の
設計図は科学的で、紙が立体になっている
完成形はアートでもあると感じたし…
京都大学大学院人間・環境学研究科教授で
ある青山 拓央(あおやまたくお)さんの
『哲学の問い』での”はじめに”でも、
同様の説明があったし…
以下、そのままを抜粋します。
”生きた哲学の入門書であることを目指す本書には、
過去が過去の哲学者たちから学び取っただけでなく、
著者自身が哲学の問いと取っ組み合う様子も
書かれています。そうすることで、何よりも、
〈哲学するとはどのようなことか〉を読者に
伝えたいと考えているからです。”
本の内容紹介は、以下のサイトをご覧ください。
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480076328/
つながりを感じて、難しい哲学も、
苦手な数学も、ワクワクしながら
読めそうです。
さまざまな視点を持てると
面白がることが増えるかと。
苦手意識を減らすきっかけとして
本を利用してみますか?
気持ちが若々しくなったり、
賢くなったりしそうだから。
——- 1月のお休み ——-
1月13日(祝) 成人の日
[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]
[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]
[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]
[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]
[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]
[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]
[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]
[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]
[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]
[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]
[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]
[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]
[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]