
日曜日は定休日です。
3/31(月)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。
午前 11:00
午後 4:00 4:30 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30
新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。
急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。
治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。
ちらほら咲いてきている桜、
来週末は見ごろのところが
多そうです。
少し遠出の花見もよさそう!
須磨浦公園と須磨浦山上遊園で開催
される「敦盛桜2025」は、電車を
降りてすぐの場所なのがいい感じ。
“海と桜がコラボレーションした陽桜(ひざくら)と
ライトアップされた関西最大級のエンタメ夜桜が、
今年も穏やかな春の訪れを告げます。”とチラシに
書かれていました。
以下、チラシのpdfが見られるサイトです。
https://www.sanyo-railway.co.jp/media/1742533387.pdf
プロジェクションマッピングやランタンを用いた
ライトアップが新たに加わり、11回目のイベント
盛り上げると紹介されていました。
目の前に海と桜のダブル眼福!!
平日は夜のイベントだけですが、
土日は昼も夜も楽しめるので、
家族連れや学生さん達も存分に
楽しめるかと。
行ったことがないのに
お勧めするのは何ですが…
魅力的な桜イベントのお誘いに
ドキドキしませんか?
わたしは誘われてはいませんが、
書きながら、行けたらいいなと
ワクワクドキドキしています。
4/1(火)~4/12(土)13日間の期間限定
イベントである「敦盛桜2025」に
参加する予定を立ててみますか?
心身がリフレッシュされると思うので。
余裕があれば、新緑が美しい時期に
滝を見に行くのもよさそうです!
”滝愛好家のなかで人気が高い、
知る人ぞ知る兵庫県の名瀑”である
「シワガラの滝」は、”小さいながらも
’巨大な美’ 天井が設けられた滝”だと、
”「日本の滝百選」を超える’裏’名瀑”
として『この滝がすごい!』でも
紹介されています。
https://www.torican.jp/spot/detail_1216.html
本の内容紹介は、以下のサイトをご覧ください。
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-9989701865
チーム滝通の1人である林俊宏さんは、
20代で滝百選を踏破した百選マスター
だそうで、その方が栃木から兵庫県まで
車を1人で運転して見に行くほどですから、
相当な押しかと。
林さん、シワガラの滝を見た翌日に
鳥取の滝を訪ね、1泊2日で神戸の
夜景まで楽しんで帰ったそうです。
林さんは睡眠欲や食欲を取り払っても、
恋人である滝を見る欲にあたる性欲には
”命懸けるってのが漢(おとこ)でしょ”と。
(本文から一部抜粋)
決めてしまえば、行動に移せると実感。
シワガラの滝に着くまでに
悪路もあるといいます。
ちょっと先ですが、”シワガラの滝トレッキングツアー
(要事前予約、先着30名)~兵庫県/新温泉町の絶景~”
に申し込むのもありかと。
https://www.yukemuri.co.jp/news/716/
待つ楽しみも満喫できて、
いつもは1ヶ月が速いとか、
1年が速いなどと言うのに、
なかなか日が過ぎないと
思うかもしれません。
もしかして非日常体験にもなる?!
いろいろ予定を立ててみたりして、
よいお休みをお過ごしくださいませ。
——- 4月のお休み ——-
4月29日(祝) 昭和の日
[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]
[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]
[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]
[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]
[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]
[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]
[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]
[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]
[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]
[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]
[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]
[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]
[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]