
水曜日は、午後3:00から診察しています。
4/2(水)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。
午後 4:00 4:30 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30
新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。
急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。
治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。
ぞろ目を見る機会が増えると
転機が訪れると知り、誕生日が
ぞろ目のわたしは、その時が
近づいているのかもと勝手に
想像して、ワクワクしています。
(『恐ろしいほどお金の神様に
好かれる方法』から一部引用)
あほ丸出しですが…
春の陽気のせいとお許しください。
本の内容紹介は、以下のサイトをご覧ください。
https://books.rakuten.co.jp/rb/18006047/
masaさんは、”金毒の浄化が進むと、
あなたを取り巻くお金の流れが変わります。
すると、わかりやすい前兆が表れるのです。”
と言われていました。
金毒(ごんどく)とは、”風水でいう、
お金についてくる悪い気のこと。
金毒は、お金の悪口を言ったり、
人を妬んだり、お金を使うことを
極端に避けようとしたりすることで。
どんどんたまっていってしまいます。”
(本文から一部抜粋)
お金に対するネガティブな思い込み
と言えば、わかりやすいかも。
たとえば、お金持ちを妬む、
お金がないが口ぐせである、
貯金だけが生きがいでお金を
循環させない、ないことに常に
フォーカスする。
あと、”水回りのカビ・汚れを放置”
すると、”あっという間に金毒が
増殖してしまう”そうです。
(本文から一部抜粋)
金毒の浄化後に表れる前兆に、
お金をよく拾うようになるとか。
他に5つの前兆を掲載されていたので、
一部をそのまま抜粋します。
1. 縁起のいい生き物を見つける
たとえば、てんとう虫やアゲハ蝶、カエル、ヤモリ、亀など。
2. 龍雲を見かける
龍のように見える雲。明確な定義はありませんが、自分が
そう感じれば龍雲です。
3. 観葉植物がよく育つ
運気の流れが整うと、家全体にいい気が流れます。すると、
観葉植物がすくすく育ち、元気いっぱいに。これが金運
アップの前兆です。
4. 動物を助ける
迷子の猫を保護する、巣から落ちた雛鳥を助けるなど。
5. 洋服を裏返しに着てしまう
3の観葉植物は、水やりなどの世話をしていると、
よく育つように思うので、金運の流れは自力で
整えられる可能性があるかと。
掃除や整理整頓、不要なものを溜め込まない、
自分を大切にすることでも、運を変えられる
というし、よい習慣を身につけるタイミング
が来ている(=転機)かと考えました。
何か育てることで、気づきも増えるし、
変化の前兆を見つけやすくなるかも。
運気アップには、よい習慣を身につけますか?
自己肯定感も着実にアップしそうなので。
——- 4月のお休み ——-
4月29日(祝) 昭和の日
[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]
[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]
[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]
[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]
[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]
[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]
[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]
[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]
[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]
[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]
[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]
[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]
[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]