
昭和の日である4/29(祝)は、定休日です。
4/30(水)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。
午後 4:30 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30
新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。
急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。
治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。
柑橘系が食べたくなり、
手に取ったのは、甘夏。
八朔の味を想像していましたが、
実のプチプチ感が柔らかく薄皮も
剥きやすく、甘みと酸味のバランス
もよく、果汁もほどよく好みの味。
3月~5月が甘夏の旬。
1袋6個入り400円で、
お買い得でした。
甘夏はデザートでも、マリネやサラダ、
料理のソースにも向いているという
マカロニサイトの人気レシピ20選を
見ていると、口の中によだれが…
https://macaro-ni.jp/55313?page=4
休日のほうがお弁当づくりで
早起きになる我が家。
朝の目覚めを柑橘系が爽やかに
助けてくれます。
オレンジ色のエネルギッシュ感と
酸味と甘みが混ざった香りによる
リフレッシュ感が必要なのかも。
春の連休に旬の食事を摂り入れますか?
体にいいことをしてる感覚を得ることで
充実感が高まりそうなので。
甘夏の栄養素と健康効果については、
以下のサイトが参考になります。
https://yuukiyasai.jp/blogs/blog/12
”甘夏に特に多く含まれるのは、水溶性食物繊維です。
水溶性食物繊維は、文字通り水に溶け、体内で
ゼリー状になります。よって、
・小腸での栄養素の吸収速度を緩やかにする
・食後の血糖値の上昇を防ぐ
・コレステロール値を下げる
などの働きがあります”というところに、
魅力を感じる人は多いかと。
(上記サイトから一部抜粋)
よいお休みをお過ごしくださいませ。
——- 4月のお休み ——-
4月29日(祝) 昭和の日
[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]
[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]
[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]
[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]
[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]
[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]
[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]
[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]
[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]
[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]
[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]
[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]
[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]