スタッフ ブログ

体内時計を整えるには?

10/14(土)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 
午後 3:00 3:30 4:00 4:30 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

”10月に入ると鶏肉にも
脂がのっておいしくなります。”
と読んで、ブロイラーの鶏肉に
季節は関係ないと考えていたので、
違和感を感じました。

生物は寒くなれば脂を蓄えて
冬眠に備えるのでしょうから、
ちょっと考えれば驚くことも
ないのですが…

人間も冬になれば、夏より
長く眠るようになると言い、
これは冬眠本能のなごりと
言われています。

これには、体内時計が
関係しているそうです。

体内時計が乱れがちになると
睡眠・覚醒障害をはじめとする
「概日リズム障害」を引き起こし、
体の不調を引き起こしてしまう
そうです。
(八木田和弘『なんとなく不調から
抜け出す!2つの体内時計の秘密』
から一部引用)

時差ボケも体内時計と現地時間に
ずれが生じて心身に不調(倦怠感や
不眠など)をきたす状態だそうです。

”体内時計を持っているのは、
人間だけではありません。
人間を含む哺乳類はもちろん、
鳥類や爬虫類、両生類、魚類
に至るすべての脊椎動物に
体内時計があります。さらに、
ハエなどの昆虫にも体内時計が
あります。それだけではありません。
先ほどの植物や微生物などの
単細胞生物にも体内時計はあります。
つまり、地球上のほとんどの生物に
体内時計があるといっても差し支え
ありません。少なくとも太陽の影響
を受ける生物は、ほとんど体内時計
を持っていると言ってよいでしょう。”
(本文から一部抜粋)

体内時計は、それぞれの生物が
地球環境に適応するために獲得
したと考えられていると知り、
とても驚きました。

太陽光や環境に影響を受けていると
なんとなく感じてはいましたが…

体内時計のずれを上手にリセットする方法は、
以下のサイトが参考になります。

https://kenko.sawai.co.jp/theme/202003.html

八木田和弘教授は、”子どもから大人まで、
体内時計のズレが生じていると、精神的
にも肉体的にも、本来持ち合わせている
機能や能力を十分に発揮できなくなるの
です。”と注意を促されていました。

”乱れかかっている体内時計を整えるには、
…(中略)… 正しいタイミングで正しい刺激を
与えることです。具体的には、「光」
「食事」「運動」の刺激に、体内時計を
調節するはたらきがあります。”から、
刺激の使い方次第で体内時計のズレは、
良くも悪くもなるかと。

「午前中の光は薬になり、
夜の光は毒になる」と
いったりもするそうです。

”光というのは、体内時計を
調整するための非常に強力な
手段だということを覚えて
おいてください。”ということから。
(本文から一部抜粋)

まず、寝る時間が遅くなっても、
起きる時間は一定にするところから
試してみますか?

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]