スタッフ ブログ

えつるって何?

祝日は、定休日です。

11/24(金)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 9:00 9:30 11:00 11:30
午後 3:00 4:30 5:00 5:30 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

”父の教えこそが、本書で
紹介している「悦る習慣」
の原点です。”というのは、
複数の顔を持つ田中克成
(たなかかつなり)さんです。
(『自分をよろこばせる習慣』
から一部抜粋)

自分をよろこばせる習慣

田中さんのプロフィールは、
以下でご確認ください。

https://www.reservestock.jp/page2/index/44

本の目次などの紹介は、
以下のサイトで見られます。

https://www.subarusya.jp/book/b617446.html

お父さんは何度もプロ野球から
スカウトされたにもかかわらず、
挑戦しなかったことを深く後悔
されたそうです。

”ビビったら、GOだぞ!
後悔だけはするなよ!
ビビったら腹を括れ」”
と言われて育ったとか、
「プロ精神八か条」に
まとめ上げられた教えを
多くの人の夢や目標に
影響をあたえる教えに
昇華させていくことが
宿命と考えていると
言われていました。

以下のサイトで
「プロ精神八か条」が
読めます。

田中克成さんの実父「プロ精神八か条」とは

田中さん曰く、”後悔とともに
生きていく人生では、悦ろう
にも悦れません。”というから。

「悦る[えつる]習慣」って何?
と思ったのですが、ひとりで
ほくそ笑んだり、むっつり
よろこぶ感じのことをいい、
何かをもらって嬉しいとか
ではなく、内側からワクワク
する感情が湧きあがってくる
ことだと言われていました。

例えば、”私の友人は、靴下を
毎回右から履くクセを利用して
「靴下は右足から履く」とわざ
わざ決め直したことで、毎日右から
靴下を履いている自分に気づくたびに
「ルーティンを守れた!」と自信に
なったそうです。”
(本文から一部抜粋)

”無意識にやっているクセを
「ルーティン」にしてしまうと、
自己肯定感が積み上がります。”
とか、小さな行動が大きな変化に
結びついていく例がたくさん
挙げられていました。
(本文から一部抜粋)

これをマイクロルーティンと呼び、
”小さな悦が1日のなかにいくつも
積み重なって、「今日も幸せだった」
という1日になります。そんな1日を
積み重ねた人生は、やっぱり幸せな
人生だったと呼べるのではない
でしょうか。”ということから。
(本文から一部抜粋)

田中さんは、”自分の悦びを
探し続けること”が大事だと
言われていました。
(はじめにから一部抜粋)

紹介されている習慣から1つでも、
2つでも、自分が好きなだけ
試してみたらいいかと。

自分がよろこぶためにするのは、
自己満足だから、正解や不正解を
考える必要がないところがいい!

結果を気にせず、やってみますか?

—– 11月のお休み —–

11/23(祝) 勤労感謝の日

11/29(水) 臨時休業

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]