4/25(木)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。
午前 9:30 10:30 11:00 11:30
午後 3:30 4:30 5:30 6:30 7:00 7:30
新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。
急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。
治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。
“多くの高齢者に接してきて、
上手に楽に老いている人、
下手に苦しく老いている人を
見ていると、初体験の”老い”
を失敗しない方法があるように
思います。”というのは、医師兼
作家の久坂部羊(くさかべよう)さん
です。(『人はどう老いるのか』
はじめにから一部抜粋)
”常に前向きというのは、現実を
よくしようという姿勢で、私が
常々推奨する現実を受け入れる
姿勢とは、ある意味、逆です。
前向きであれば、現実をよくする
こともありますが、いつもうまく
いくとはかぎらず、うまくいかなかった
ときの悔しさや不愉快を考えると、
はじめから現実を受け入れ、その中に
喜びや充実を見出すほうがいいのでは
ないかというのが私の考えです。”
ということから、”わからないものは
わからない、ないものはないとあきらめる。
それが賢明な判断につながると思います。”
と言われていました。
(本文から一部抜粋)
”消極的かもしれませんが、現実を受け
入れるというのは決して後ろ向きではなく、
”足るを知る”ということです。”ということ
から。(本文から一部抜粋)
たとえば、がん検診は、胃、肺、大腸、
乳房、子宮の5つ(男性は3つ)だけだけど、
がんになる臓器は十指に余るほどあり、
真面目に検診を毎年受けて、他のがんに
なったら、ものすごく悔しくなるとか。
(本文から一部引用)
ピンピンコロリなんてありえないと言う
久坂部さんは、”老いを止める、あるいは
遅くする方法”は、”たいていは眉唾もので
気休め、あるいは当たるも八卦当たらぬも
八卦の類がほとんど”と言われています。
”老いにはさまざまな側面があり、
人によって受け止め方もちがうからです。”
(本文から一部抜粋)
悩みや嘆きの深さは、病気の症状が
重ければ悩みや心配も大きいというのが
必ずしも通用しないのが、高齢者の世界
だと気づいたそうです。
”ただ、医療も医学も必ずしも万能では
ないし、当てにしすぎると裏切られる
こともあるということを、忘れないほうが
いいということです。”が頭に残りました。
上記、久坂部羊さんの本について
の記事が読めます。参考まで。
https://president.jp/list/author/%E4%B9%85%E5%9D%82%E9%83%A8%20%E7%BE%8A
”健康管理に留意してきた方ほど、
なかなかコロリとは逝きません。
食べる喜びもなく、死ねない状態が
どれだけ辛いかを理解すれば、健康
づくりに汲々とする時間がもったいなく
思えてきます。それよりもっと大きな、
人生観や死生観に目を向けることが
大切ではないでしょうか。”
(上記サイトから一部抜粋)
「老い」と「死」について、
心の準備をしていきますか?
どんなに気を付けていても、
あちこち不具合を抱えるように
なってから、必ず死ぬのだから。
——- 4月のお休み ——-
4月29日(祝) 昭和の日
ゴールデンウイークの連休は、
カレンダー通り 5/3(祝)~5/6
(振替休日)の4日間です。
[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]
[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]
[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]
[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]
[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]
[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]
[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]
[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]
[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]
[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]
[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]
[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]
[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]