スタッフ ブログ

貧血に気をつける食事とは?

ご利用をお忘れなく!というポスターが福山商工会議所から送付されました。
ふくやまプレミアム付商品券をお持ちの方は、家族治療院でも治療費として、
ご利用いただけますので、期限内の2020年3月31日(火)までにお持ちください。

 

高齢になると、女性だけでなく、貧血症状が出る方が増えるように感じます。

医者に貧血だから検査しましょうと言われたときに、うちの父は、
受診しなかったので、胃ガンが分かったときは、既にレベル3~4でした。

ガンが小さいうちに見つけるのは、至難の業というので、
これは珍しくないのかもしれませんが、残念でした。

鉄が欠乏すると細胞に十分な酸素が供給されず、
疲労や作業能率の低下、免疫力の低下を生じるといいます。

また、貧血は、ほぼ鉄不足が原因と言いますが、
慢性炎症に伴う貧血もあるそうです。
鉄補充による効果が思わしくないようなら、その時は、
鉄不足と識別するための血清フェリチン値の測定が必須だとも。

自分は、絶対貧血にならないなどと思いこまないで、
特定の栄養分が不足していないか、チェックしてみませんか?

歳を重ねるごとに、食べたいものの好みも変わってくるので。

以下は、栄養状態評価表をダウンロードできる英語のサイトです。
https://www.mna-elderly.com/mna_forms.html

上記英語のサイトが開かれたら、Japaneseをクリックします。
2つのPDFデータが表示されます。その1つが以下の評価表です。

ミニではないほうの「栄養状態評価表」です。
https://www.mna-elderly.com/forms/MNA_japanese.pdf

参考までに、以下は、貧血予防の食事を紹介しているサイトです。
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyou-shippei/hint-hinketsu.html

以下のサイトでは、がん患者向け貧血予防食のレシピも載っているので、
チェックしてみてくださいませ。
https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/division/nutrition_management/info/seminar/recipe/recipe209.pdf

さらに、鉄サプリメントが貧血治療に有効なのではと考えました。

亜鉛のサプリメントと一緒に鉄のサプリメントを摂ると、
鉄の吸収が低下する傾向がみられるそうです。

なので、他の薬を服用中の方は、飲み合わせの相性などもあるので、
自分で試すなら食品から鉄を摂りこむのが安心だと思います。

動物性食品に多く含まれるというヘム鉄は、
身体への吸収率(10-30%)が高いと言います。
レバー、牛ヒレ肉、イワシ、アサリなどを食べるよう
薦められることもあるかと。

卵や乳製品と植物性食品に多く含まれる非ヘム鉄は、
身体への吸収率(1-8%)はヘム鉄と比較すると低いですが、
ひじき、ゆで大豆、納豆、切り干し大根、小松菜、ゴマなどを
たんぱく質とビタミンCと一緒に取ると吸収率が上がるので、
ヘム鉄だけでなく、非ヘム鉄も摂取するといいそうです。

食品は、1種類に偏ることなく色々なものを取ることで、
腸内環境を整えるので、身体には良い効果をもたらします。

「鉄不足や鉄欠乏症のリスクが高いアスリート(運動選手)集団は、
女性、長距離走者およびベジタリアンのアスリートの3集団である。」
という情報もありますし...

さらに、鉄不足は、貧血のほかにも、
以下の症状を惹き起こすことがあるそうです。

① 骨・皮膚・粘膜の障害:
  あざ、コラーゲン低下による骨・肌異常、爪・毛髪・舌異常
② 知能・情動への影響:
  不眠・集中力低下・学習障害・うつ・パニック障害
③ ホルモンへの影響:
  甲状腺ホルモンの成熟障害、不妊症
④ 白血球・免疫への影響:
  抵抗力の減少
⑤ 消化系に及ぼす影響:
  嚥下障害、食欲不振、下痢、便秘、氷を好んで食べる
⑥ いわゆる不定愁訴:
  頭痛、イライラ、耳鳴り、肩こり、寝坊癖、疲労、むずむず脚など

ちょっと貧血を予防する食事と離れましたが、上記のような症状が出たら、
鉄が不足しているかもと考えてみてもいいかと。

調子が悪くなったときは、生活を見直すチャンスというので、
睡眠、運動、食事に気を付けてみましょ。

 

 

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろに4台分、駐輪場は建物の前に数台分確保しています]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、来院された順で受付しているので、予約は不要です]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]