スタッフ ブログ

フォドマップって?

7/30(木)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 9:00 9:30 10:00 10:30 11:00 11:30    
午後 3:30 4:30 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、
予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、
電話番号084-959-2022
にお掛けください。

フォドマップ(FODMAP)とは、炭水化物に含まれる発酵性のある糖質、
4つの総称です。

小腸で消化吸収されない糖質は、腸の負担になり、
色々な症状となって現れるといいます。
お腹がゴロゴロする、腹痛、下痢、便秘、
お腹がガスでパンパンに張るなどです。

フォドマップ(FODMAP)を多く含む食材には、
身体に良いと言われているものが含まれるため、
自分の身体に合わないものを知らず知らずのうちに
大量に摂り入れている可能性があるといいます。

江田証医師の本“なんだかよくわからない「お腹の不調」は
この食事で治せる!」によると、お腹の弱い人にとっては、
症状を悪化させる食品を摂り、別の副作用が起こっていると。

例えば、発酵性オリゴ糖やヨーグルトで便秘が解消したというのは、
お腹の調子が整ったのではなく、副作用で下痢という症状が出ただけ。

お腹の不調を悪化させる原因食材を突き止めたいとなりますが、
個人差が大きいというので、これさえ食べればOKという食材はなく、
摂取量を少なくすれば、絶対食べてはいけない食品も無いので、
高フォドマップ食材に対して、神経質になる必要はないとも。

そして、原因を見つける方法ですが、食材を試す順番が大事だといいます。

まず、フルクタンを含む食材として、パン2切もしくはニンニク1片を試した後、
タマネギ4分の1コを試し、よく傾腸してみるといいそうです。

お腹がゴロゴロ鳴る、腹痛、下痢、お腹がガスでパンパンに張るかどうか。

上記のような症状が起これば、フルクタンを含む食材は、
今の腸の状態に合わないので、避けたほうが良いと判断できます。

避ける食材の例は、果物なら、スイカ、モモ、カキ、ネクタリン
野菜は、ニンニク、タマネギ、ポロネギ、エシャロット、アーティチョーク
穀類は、パン、パスタ、シリアル、麺類、クラッカー、小麦ブラン、イヌリン
豆類は、ひよこ豆、レンズ豆、大豆、納豆
ナッツは、カシューナッツ、ピスタチオ

ガラクトオリゴ糖は、レンズ豆、インゲン豆、もしくはひよこ豆2分の1カップ
乳糖(ラクトース)は、牛乳2分の1カップ、ヨーグルト170g
果糖(フルクトース)は、はちみつ小さじ1、もしくはマンゴー半分
ポリオール類は、ソルビトールを調べるために生のアプリコット2個か桃2切れ
マンニトールを調べるために、キノコ2分の1カップを食べて、よく傾腸し、
現在の腸に合う食材かどうか試し、合わない場合は、避ける食材とします。

以下のサイトに、フォドマップ食材が詳しく掲載されていますので、
参考にしてみてくださいませ。

https://www.tanaka-cl.or.jp/guidance/special-outpatient/nutritional-therapy/fodmap/

ライザップに通うと、糖質制限食を摂るようになり、下痢などの
お腹の症状が治まる人がいるというのは、大腸で発酵性を有する
4つの糖質(フォドマップ)も除去されるからと江田医師はいいます。

お腹が弱いと感じているなら、どのフォドマップが合わないのか
試してみる価値ありかと。

詳しいやり方は、以下のサイトを参考にしてみてください。

低FODMAP食(フォドマップ)をやってみよう!

日本低フォドマップ食推進会会長の宇野良治氏による『宇野コラム』、
モナッシュ大学の高FODMAP食と低FODMAP食が分かるFODMAPアプリ、
『続・ショコラのネネのキッチンダイアリー 』という低FODMAP食を使った
お菓子・スイーツの作り方などが紹介されたサイトなども参考になるようです。

今までに自分には合わないと感じている食材(牛乳、ヨーグルト)もありますが、
こんなに種類があるとは驚きでした。

特に、わたしの好物である納豆や豆類、身体によいと言われるニンニク、
よく調理に使うタマネギが腸に合わない可能性を考えると…

じっくりと腸の声に耳を傾けてみようと思います。
少しでもお腹の張りが楽になるように。

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろに4台分、駐輪場は建物の前に数台分確保しています]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]