水曜日は、午後3:00から診察しています。
午前(9:00~12:00)は、定休です。
4/14(水)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。
午前
午後 4:30 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30
新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。
急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。
治療のご予約は、
電話番号084-959-2022
にお掛けください。
タケノコがたくさん出回ってきました。
しかも安い(約200~400円/1本)値段で!
自分でアク抜きすることが少なかったのですが、
最近、週に2回の間隔でタケノコを茹でています。
福山は、沼隈町がタケノコの産地ということですが、
もう少し後から出てくるようで、最近購入したのは、
熊本産と岡山産です。
ふたつを比較したら、岡山産のほうが
繊維が細やかで柔らかい食感でした。
穂先の姫皮以外のところで薄味の煮物を作り、
煮たタケノコに片栗粉を付けて唐揚げにしたり、
スパゲッティと一緒にペペロン炒めにしたり、
いろいろなレシピで堪能しています。
姫皮の部分は、定番の味噌汁で、真ん中あたりの
柔らかい部分は、酢漬けにして白ごはんにのっけて、
硬めの根の部分は、ミートソースにたっぷり入れて、
グラタンにしたり、シュウマイに入れたり、和洋中で
食べに食べています。
効能を調べたら、”タケノコにはパントテン酸という
栄養も豊富に含まれています。
…パントテン酸は、3大栄養素の代謝に関わり、
エネルギーを生み出す効能があります。
また、抗ストレス作用のあるホルモンの分泌を高める
効果もあるため、ストレス対策にも効果的です。”
(以下のサイトから、一部抜粋です。)
https://www.excite.co.jp/news/article/CocokaraNext_13460/
疲労回復に効果がある成分も含むので、
新生活に慣れずに疲れが蓄積される
この時期に食べるとちょうどいいかと。
ただし、食べ過ぎには、注意が必要です。
下痢や便秘をしたり、口内炎になったり、
肌荒れすることもあるそうです。
また、アクがきちんと抜けていないと、口の中がイガイガしたり、
皮膚の腫れ・かゆみや喘息などのアレルギー症状を引き起こす
こともあるといいます。
以下のサイトでは、あく抜きの仕方からレシピまで、
たくさん掲載されています。参考まで。
https://recipe.kirin.co.jp/feature/051/
あく抜きのコツは、火加減かもしれないと思ったので、
少し追加します。
というのも、ぬかがなくて、米を入れてしたときも、
アクの抜け加減に差がないようだったので。
水から茹でるので、水が沸騰するまでは強火。
鍋の底からボコボコと大きな泡が出てきたら、
弱火にして1時間ほどじっくりと火を通す。
時間はかかるけど、手間はかからないので、
ぜひ旬の味を楽しんでみてくださいませ。
きっとタケノコが美味しくて、
「日本人で良かったぁ~!」
と唸りますから。
[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]
[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]
[駐車場は建物の後ろに4台分、駐輪場は建物の前に数台分確保しています]
[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]
[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]
[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]
[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]
[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]
[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]
[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]
[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]
[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]
[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]