スタッフ ブログ

つくし料理!

明日、土曜日は、午前・午後ともに診察しています。

 

昨夜は、つくしのはかまとりに四苦八苦しました。

はかまの簡単な取り方が紹介されていましたが、
はかまがびっしりついている短いつくしには、
使い勝手が今ひとつかと、今日も手作業してます。

でも、ストローやハサミを使って、つくしのはかまを取り除くのは、
とっても楽そう、長いつくしには使ってみるつもりです。

以下は、ストローを使う方法です。

https://cookpad.com/recipe/3760278

以下は、ハサミを使う方法です。

以下に、意外と美味しかったつくし料理を紹介します。

クックパッドのサイトを参考にしました。

https://cookpad.com/recipe/1075141

つくしを水に漬けてあく抜きし、
茹でずに使うことがポイントかと。

というのも、歯ごたえシャキシャキのつくしは、
初めての味で新鮮味が嬉しい!!
緑色が綺麗で、見た目もいけるし。

もう一品は、院長のお婆ちゃんが作ってくれた思い出の味、
つくしの酢漬けです。
長期間の保存がきくので、いつでも春の味を堪能できます。

以下のサイトで分量など参考にしてみてください。

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1390015528/?l-id=recipe_list_detail_recipe

お婆ちゃんのつくしの酢漬けは、茹でてあく抜きしたつくしを絞り、
水を切ったら保存瓶に入れ、オタフクのらっきょう酢をつくしが浸る
くらいまで注ぎ、味の沁み具合いを見て、ご飯にのっけて食べるだけです。

超簡単だけど、いなり寿司の具にしたり、ちらし寿司に入れたりすると、
いい味がでるというか、好きな味になるのです。

田舎料理が身体をホッと和ませてくれるのかな。

素朴な味を堪能してみてくださいませ。

 

 

ご利用をお忘れなく!というポスターが福山商工会議所から送付されました。
ふくやまプレミアム付商品券をご購入の方は、家族治療院でも治療費として、
ご利用いただけますので、期限内の2020年3月31日(火)までにお持ちください。

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろに4台分、駐輪場は建物の前に数台分確保しています]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、来院された順で受付しているので、予約は不要です]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]