スタッフ ブログ

鬼才の日本画!

日曜日は、定休日です。

7/4(月)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 11:30
午後 3:00 5:30 6:00 6:30 7:00 

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、
電話番号084-959-2022
にお掛けください。

ビアガーデンも始まっているし、
夜店も続いていて、お出掛けし
やすい雰囲気になっています。

少しずつストレスが減少してる?

次は、県外へのお出掛けかなと思い、
浦島茂世『企画展だけじゃもったいない
日本の美術館めぐり』を借りました。

いろいろ行ってみたい美術館はありますが、
現実的なところでは、東は中部ぐらいまで、
西は九州でも福岡県ぐらいまでかと。

そして、そんな中から一番気になったのは、
曾我蕭白(そがしょうはく)の傑作である襖絵
を所蔵するという三重県立美術館です。

以下のサイトで、曾我蕭白の紹介が読めます。

https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/54538037614.htm

”いずれも蕭白を語る上で欠くことのできない
作品の数々を展示します。蕭白の描く賢者たち
の印象的な表情、硬質な筆致で緻密に描き込ま
れた鷹、大胆に画面に伸びる生命力溢れた樹木、
人間のように繊細な表情をみせる小動物たち、
そして緻密に計算された画面構成…。これまで
見知った作品も、隣り合う作品が変わることで、
まったく別の表情をみせることが少なくありません。
第4室が、蕭白作品の魅力を改めて感じていただく
場となることを、さらには、本展が、当館所蔵の
〈日本画〉を身近に感じていただくきっかけの
ひとつとなることを願っています。”
(上記のサイトから、熱い一部を抜粋しました)

以下のサイトで三重県立美術館が
所蔵している曾我蕭白の襖絵などを
観ることができます。

https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/da/result?author=%E6%9B%BE%E6%88%91%E8%95%AD%E7%99%BD&flgchange=0&english=1

福山市から津市へのアクセスは、
なんだかお忍びでいくような、
隠れ家を訪れるかのような、
こっそりする気持ちになります。

新幹線で1本でビュッと
行ける場所ではないので…

ちょっとした特別感もあって、
ワクワク感が持続する気がします。

館内のフレンチレストランでは、
フルコースも味わえると知れば、
イベント感も自然と高まりますし。

刺激と癒しの一挙両得になるかも!

好きなときに、好きな場所に、
行けるようになったら、すぐ
動けるように、妄想をいっぱい
膨らませ、週末を過ごすかな。

よいお休みをお過ごしくださいませ。

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]