スタッフ ブログ

論語は学問への入り口?!

11/12(土)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 
午後 3:30 6:00 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

福山中央図書館に本を返しに行ったら、
入口に藩校サミットのポスターが貼られ、
『論語』関連の本が陳列されていました。

江戸時代から藩校や寺子屋、塾などで、
論語が教えられていたそうです。

論語は、学問への入り口として、
武士だけでなく、日本全国の商人
や庶民にも普及したとか。

”「心のラジオ体操」として、論語の
素読を国民的な心の体操としてきた歴史
がある。”とか、”言葉と行動を一致させる
「信」、人を信じる「信」を本気で実践
してきて、国民的な気質にまで浸透させ
てきたのが日本人です。”というのは、
齋藤孝教授です。
(『声に出して読みたい論語』から一部抜粋)

以下のサイトで、齋藤孝教授の
本の目次などが読めます。

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784794221810

さらに、孔子第七五代子孫である
孔健(コウケン)さんは、1985年に
中国画報社の日本総代表として
来日し、上智大学新聞学科に入学
されたそうです。

そのとき、日本人の教養の高さに
驚愕させられたといいます。
”ごくごく普通の人が難しい
四字熟語をすらすら口にするし、
八百屋のご主人が『論語』の
断片をジョークに交えるのです。
「これは、とんでもない国にきた
ものだ」と感じたものです。”
(孔健『何のために論語を読むのか』
から一部抜粋)

以下のサイトで、孔健さんの
本の目次などが読めます。

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784884748340

わたしの中で『論語』は
とても難しいものでした。

しかし、日本人は『論語』を
漢詩のまま素読して学ぶこと
で日本人の精神を培ってきた、
小学1年生でも孔子の言葉が
心にすっと入っていくと読み、
何だか馴染みやすく感じました。

孔健さんが祖父になぜ漢詩を
学ばないといけないのかと
質問したときの答えにとても
納得できたのも、親しみやすさ
につながったかと思います。

”「詩を一生懸命学習して
暗誦すればするほど、詩が
身につく。詩は一定のルール
に従ってつくられている。
たとえば、七つの文字に八行
と定められているんだ。
ルールに従って詩をつくれる
ようになると、人生のルール、
生き方もわかってくる。そして
礼儀作法もわかるようになるんだよ」”

ルールの中では平等であると
考えて行動すれば、人にも、
自分にも、ひどい扱いはでき
ないはずだと思ったので。

子どもと一緒に、論語学習を
始めてみようかな。

『声に出して読みたい論語』
は、ルビ付きで大きな文字で
書かれているので、使い勝手
がよさそうですし、限定100語
なのもキリがいい。

『何のために論語を読むのか』
には、”第3章 我が祖・孔子
に学ぶ人生目標の立て方”など
実践のヒントがもらえるので、
自分の人生にも取り入れられ
そうと思えました。

論語は、”…人のよく生きたい
という善の心、善を求める心
に訴えかけてくるから…” ”声に
出していると気分がよくなって
きて、心が整ってくる。孔子の
言葉は、人間がもつ真っすぐな
気持ちを後押ししてくれるもの
なのです。”という齋藤教授の
言葉にも学習意欲を掻き立て
られたかと。

『論語』で心をキレイに掃除したら、
精神的な健康を得られるかもしれません。

—– 11月のお休み予定 —–

11/23(祝) 勤労感謝の

11/26(土) 臨時休業

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]