スタッフ ブログ

健康効果を上げる呑み方は?

2/9(木)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 10:00 10:30 11:30
午後 5:30 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

お酒を飲んだら、ご飯を食べない人が
多い印象ですが、ご飯1膳の熱量と酒類
の熱量を比較すると、ご飯1膳分ぐらい
控えても、残念ながら、ダイエット効果
は得られないようです。

”全体の傾向として、アルコール度数が高い
お酒ほど高カロリーであることが分かります。
日本酒ならコップ1杯、ビールなら350mⅬ缶1本、
ワインならワイングラス(100mL)2.5杯が、
お茶椀1杯のご飯の熱量に相当します。”
(『晩酌をやめずにコレステロールと
中性脂肪を減らす方法』から一部抜粋)

しかも、晩酌であっても、
ビール350mL缶1本で終わる
ことのほうが少ないですから。

『晩酌をやめずにコレステロールと
中性脂肪を減らす方法』によると、
お酒にはいい面もあるといいます。

”…適量のお酒が上げるコレステロールは、
善玉のHDLコレステロールであることが
分かりました。血管壁に入り込んだ脂肪を
掃除してくれるHDLコレステロールを増やす
とは、頼もしいですよね。”

”…「少量のお酒は脳梗塞の予防につながる」
という中間報告を発表しています。
…多くの研究者によって、適量のお酒を
飲んでいる人のほうが飲まない人よりも
心臓病で死ぬ割合が低いと報告されています。”

ストレス解消、リラックス効果も
得られる晩酌のコツは、適量を
心掛けるといいということ。

腸からの吸収が早いと、
血中のアルコール濃度が
急に上がり、血管や肝臓
を傷めるそうですから。

食物繊維の多いつまみを先に食べ、
ゆっくりとお酒を飲むことで
腸への吸収スピードを遅らせるのが、
お酒を健康に楽しむコツだと。

食後に、映画でも見ながら、
赤ワインをグラスに2杯程度
と食塩無添加のナッツをつまみ
にするのが、健康効果を上げる
最高の呑み方だと。

すきっ腹は吸収が良すぎるうえ、
つい多めに飲みたくなってしまう
からだそうです。

”ポリフェノールは春菊、れんこんなどの野菜や、
バナナ、マンゴーなどの果物、さらに大豆製品
などにも多く含まれます。赤ワインばかりでなく、
これらの食品も多くとるといいでしょう。”と
板倉弘重医師は書かれていました。

大量に飲まずとも満足感が得られる
呑み方を工夫するといいかな。

雑誌『dancyu(ダンチュウ)』Mar 01, 2023
に掲載されている”スパイス×ハーブ×ナッツで
極上の酔い心地♪燗酒つまみ2023”が美味しい
参考になるかも。

ゆっくり吞める時間から呑み始めれば、
心に余裕があるので、呑みすぎない
可能性もあるし…

その時間以外は、お酒を飲み
始めないと決めてみますか?

規則正しい生活で
健康効果を上げられそうです。

—– 2月のお休み —–

2/11(祝) 建国記念日

2/23(祝) 天皇誕生日

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]