スタッフ ブログ

冷蔵庫収納…

5/25(木)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 10:30 11:00 11:30
午後 4:00 5:00 5:30 6:00 6:30 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

料理研究家で冷蔵庫収納アドバイザーと
しても活動されている島本美由紀さんは、
無駄の省き方が上手な方だと思いました。

”私は朝昼晩合わせても、キッチンに
立っているのは30分程度。掃除や洗濯も
調理や仕事の合間にパパッとやってしまい
ますから、一日の家事労働は時間は1時間
ぐらいじゃないかしら。だからといって
手を抜いているわけではありません。
ポイントは時間の使い方”
(『冷蔵庫を片付けると時間とお金が
10倍になる!』から一部抜粋)

”月に1度とか週に1度、肉や野菜を
まとめ買いしていますから、毎日
30分かけて買い物に行く必要が
ありません。買ってきた食材は、
冷蔵庫に詰める前にゆでたり、
下ごしらえして、すぐに使える状態
で保存しておきます。その作業に
2時間ぐらいかかりますが、これさえ
やっておけばあとがラク。青菜をゆで
ておけば、みそ汁や厚焼き卵、お浸し、
煮物に加えるだけでいいし、肉や魚も
焼いてから冷凍しておけば食べるときに
温めるだけですむ。”といいます。

”まとめて作っておけば2時間ですむのに、
毎朝やろうとするとそのつど30分以上かかる。
1ヶ月のトータルで考えれば、どれほどラクか
わかりません。”とも言われていました。

効率的に動くことを考え、
自分なりのルールにすると、
肉・魚の買い物は月1回、
野菜類は週1回にできるのか?
と自問しましたが…

4人家族でも6人分ぐらい作っている
我が家の食事量を考えると、難しいかと。

島本さんのすごいところは、
効率化だけでなく、ガッツが
あるところかもしれません。

歯ブラシの毛先根もとの
柄の部分を45度ぐらい曲げる
ために、アルミ箔を巻いて
ライターであぶると説明され
ていました。

”柄の部分が持ちやすく、
毛先が汚れに直角に当たりやすい。”
という折り曲げ歯ブラシ、自作される
ところがスゴイ!!

”家事をするときは集中して取り組み、
休むときは家のことは忘れて楽しむ。
…(中略)メリハリのあるまとめ家事で
時間を有効に活用してください。”と
いうアドバイスに従い、家事の時短
を試していきたいと思いました。

島本さんによる冷蔵庫収納法は、
動線を考えたうえでルール化され
ているので、取り入れられそう。
詳しくは、以下のサイトを
ご覧くださいませ。

https://mi-mollet.com/articles/-/13043?layout=b

冷凍保存の”ダブルクリップに冷凍した日付を
書いて挟んでおくと、立てたときに上から
見やすくなりますよ。”もいいアイデアだと
思いました。(以下のサイトから一部抜粋)

他の冷蔵庫収納のコツも読めます。参考まで。

http://www.mottainai.info/jp/posts/recipe/002648.html

—– 6月のお休み —–

6/24(土) 臨時休業

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]