スタッフ ブログ

脳と体に効く?

水曜日は、午後3:00から診察しています。

12/13(水)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午後 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

”摂食の快感は抑制にまさってしまう”
という”仕組みを考えることにより
わかったことは、脂肪摂取の減少は
レプチンの減少、脂肪酸の減少により
摂食を刺激すること、タンパク質の
摂取減少はトリプトファンやロイシン
の摂取減少で空腹感をもたらすこと、
ブドウ糖の摂取減少はインスリン分泌
の低下、満腹ペプチドの減少によって
摂食を促進すること、がわかる。つまり、
三大栄養素の摂取の減少は脳に空腹感を
もたらし、摂食の欲求を強めるのである。”
というのは、脳科学者の高田明和教授です。
(『脳によく効く栄養学』から一部抜粋)

朝日新書<br> 脳によく効く栄養学―ボケたくなければ肉を食え”></p>
<p>本の紹介は、以下のサイトで読めます。</p>
<p><a href=https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784022731401

”食べ物は、栄養素によって健康な体を
維持しているほか、腸内細菌を介して、
心の健康の維持にも役立っていることが
わかってきました。”という高田教授の
記事も読みました。(プレジデント
オンラインの記事から一部抜粋)

https://president.jp/articles/-/72576?page=4

”浜松医科大学名誉教授の高田明和さんは
「『食べる』という行為は、孤独感を
解消する効果がある。いい腸内細菌を
育てるために『正しい食べ物』を選ぶ
ことが最も大切だ。”とも。
(上記サイトから一部抜粋)

”肉がうつの原因になるかどうかは、
まだわかってはいません。しかし、
食事と心臓病、糖尿病、寿命などの
関係を調べた世界中のデータを見れば、
どうしても「できるだけ赤身の肉は
食べないほうがよい」という結論を
出さざるを得ないのです。”ということ
から、肉類に多く含まれるトリプト
ファンを摂取するために牛肉を食べる
より鶏卵や鶏肉、ニシン・数の子、
大豆、乳製品を食べるほうがいいと
分かったかと。

空腹感を抑制するために
タンパク質を摂るならば、
”インスリンの分泌を刺激
するブドウ糖と一緒に摂る
ことが必要なので、ご飯や
麺類などの料理にする
…(中略)… 食後にバナナや
バナナを使ったデザートを
食べるのも効果的”だそうです。
(本文から一部抜粋)

三大栄養素の偏った摂り方は、
脳にも、腸内環境にもいい影響
がないと分かりました。

食べ物への欲求は強く、
脳による摂食の抑制は
必ずしも厳格でないため、
食べ過ぎたり、好みでない
食べものの場合は、栄養素が
必要量に達しないことがある
ということから。

適量が大切と納得できたかと。
暴飲暴食には気をつけましょ。

——-  年末年始のお休み  ——-

2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]