スタッフ ブログ

酒粕饅頭をつくる?

日曜日は定休日です。

2/26(月)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 
午後 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

最近、コロナだけでなく、
風邪も流行っているようです。

飲む点滴とも言われる
甘酒を使った蒸し饅頭が
おいしそうだったので、
紹介します。

林望『家めしの王道』の
から以下にレシピを抜粋。

家めしの王道 家庭料理はシンプルが美味しい

材料にある”粉末クリーム”は、
”乳製品のみでできているのは
森永乳業のクリープのみ”と
クリーミングパウダーの比較
サイトで説明されていました。
参考まで。

https://cafelte.com/tools/1581/

”これぞ決定版!「酒粕饅頭」
かくて、こういうものを作ってみた。

薄力粉           250グラム
ベーキングパウダー     小匙三杯
粉末クリーム(クリープなど)  大匙二杯
塩             少々
甘酒            200㏄

作り方は超簡単で、まず、粉ものを
すべてよく混ぜてから、そこへ甘酒
を加えて、ゴム箆(べら)で混ぜ込む。
そうするとかなりベトベトした生地
ができてくるので、もう一つのボウル
に取り粉としての薄力粉を適宜入れて
おいて、そこへこの生地を適当な大きさ
に掬って(すくって)は落とし、表面に
粉をつけて、手できれいに丸める。
そうして、それを四センチ角くらいに
カットしたオーブンシートの上に載せる。
さて、いっぽう、蒸し器をセットして
おいて、上記の生地を適宜蒸し器に
入れ、あとは強火で十分から十五分
くらい蒸し上げれば、それで出来上がり。”

”とくに蒸し立てを食べると、
ほんわかとして、あったかくて、
やわやわとした食感で、なおかつ、
酒粕の風味がすーっと鼻に来る。
じつに結構なるものだ。”と大絶賛
なので、実家で邪魔になっている
蒸し器を引き取ってもいいかどうか
考えてみたり…

”酒粕ってのは、要するに
米なので、全体がネトネト
した粘度を持っている。
これがために、牛乳で作った
スコンのように、軽やかな
食感にはならない。”という
ことからも、しっとりとした
生地と相性がいいのかと
納得したり…

”酒粕は、免疫力を増強して、
健康増進に頗る(すこぶる)著効が
あるということは、どうやら
たしかのようで、沢山酒粕を
送ってくれた知人が、その母上は
齢九十を重ねながら、毎日味噌汁に
酒粕を和して食するおかげか、
風邪一つ引かず元気だという。”
(本文から一部抜粋)

味噌汁に酒粕をちょっと
混ぜ合わせるだけで風邪
知らずなら、できそう!

ちょっとずつでもできることから
取り入れたり、止めてみたりして
健康的な生活に近づけてみますか?

よいお休みをお過ごしくださいませ。

——-  3月のお休み  ——-

3/20(祝) 春分の日

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]