スタッフ ブログ

医師が薦める膝の保存療法とは?

2/4(木)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 11:30    
午後 4:30 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、
予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、
電話番号084-959-2022
にお掛けください。

薬学部を卒業後、医学部に入学して整形外科医となり、
今では膝のスーパードクターと呼ばれる医師が書いた、
巽一郎“死ぬまで歩けるからだの使い方 100年足腰”
を読みました。

膝治療についてだけの本かと思って借りたところ、
糖尿病、高血圧、逆流性食道炎の治療についても、
薬に頼る対症療法でなく根治療法を提唱しています。

しかも、膝のスーパードクターなのに、
手術は最後の手段にとっておき、まずは、
保存療法を1時間かけて説明し、患者とは、
3ヶ月の間、食事療法や指導した運動を行う
約束をするそうです。

すると、医師との約束を守った患者の約半数は、
痛みが軽減し、手術不要で歩けるようになると!

すごっと思ったので、わたしの膝に痛みはないですが、
巽医師が薦める運動を試してみました。

筋肉を付けるような運動はちょっとだけ辛い、
姿勢を整える運動は、背骨が気持ちいい感じ!
身体に効いてると実感できます。

以下のサイトで、巽医師が教える
大腿四頭筋を鍛える運動が見れます。

https://www.jinko-kansetsu.com/ask/62/index.html

さらに、巽医師は体重が5㎏減るだけで、
3割の膝痛患者は、手術不要であるとも。

巽医師は、早食いやながら食いが瘦せない原因なので、
胃が食べ物を効率よく消化するのを助ける唾液を出し、
栄養の吸収率をアップするように言われています。

そのためには、舌の上に食べ物を載せたまま、
15秒間待つ。
すると、唾液がじゎ~と出てきました。

唾液はとても重要な消化液なので、
消化液をきちんと出すことが、
栄養吸収のために不可欠なのだと。

身体は、必要な栄養素を摂取できれば、
満腹感も得られ、自然と食べるのを
止めておこうかと思えるそうです。

わたしも院長も15秒ルールを試して、
本当にちゃんと唾液が出てきたので、
めちゃめちゃ驚きました。

きちんと栄養が取れて、肥満から遠ざかるという
巽医師の言葉を信じられます。

また、この15秒ルールが、食べ過ぎによる糖尿病も、
早食いによる逆流性食道炎も防いでくれるそうです。

さらに、巽一郎医師が西洋医学の医師という立場で、
東洋医学の「氣」の研究に熱心であるというのも
驚きでした。

“「氣」の流れがよくなると、からだは癒され、痛みは消える。
「氣」の流れが滞ると、からだは重くなり、不調や病気が引き起こされる。”
を実感されたことがあるからだそうです。

そして、「氣」の研究から「氣の通り道」は、
血流の通り道でも、神経の分布でもなく、
筋膜の構造と同じだと確認したとありました。

“「筋膜」の上を流れる「電気」こそ、「氣」の正体ではないか”
と仮説を立てているとも。

西洋医学だけでなく、東洋医学に対しても研究熱心で、
手術の技術も超一流の巽医師の本、内容にグイグイ
惹きつけられ一気読みしました。

医師が薦める保存療法、3ヶ月間、試してみる価値ありかと。

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]
[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろに4台分、駐輪場は建物の前に数台分確保しています]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]