スタッフ ブログ

「考える土台を作る頭の使い方」

2/25(土)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 
午後 6:00 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

少し長いですが、以下、本文から
著者の経歴を抜粋します。

”私自身は、今は、東京大学で教えていますが、
普通とは経歴がだいぶ変わっていて、大学入試も
受けたことがなく、高校にもまったく行きません
でした。父親が海外勤務だったために、日本の
中学校を出たあと、ブラジルに行きました。
ブラジルでは、現地校がポルトガル語だったため、
学校にはまったく行かず、独学して過ごしました。
ブラジルに持っていった日本の参考書や問題集を
自分で勉強していたのです。その後、大学入学
資格検定試験を日本で受けて、今度はシンガポール
に行きました。やはり、父親の転勤が理由です。
シンガポールでは、慶應義塾大学の通信教育課程に
入りました。ここでも基本的には独りで勉強して
いました。最初は公認会計士になりたいと思って
いたので、会計士の勉強を、やはり独学でして
いたのですが、その後、経済学のほうがおもしろく
なってしまい、結局東京大学の大学院に進むことに…”

東京大学経済学部教授 柳川範之
『東大教授が教える知的に考える練習』

独学のプロによる考える練習とは、
頭の使い方のクセをつけて、自然に
できるようになっていくといいます。

”注意してほしいのは、考えるといっても、
必要なのはみんなが良いと思っている
「正解」を一生懸命考えることではない
という点です。”

考えるクセをつけるために、
大量の情報に接しながら、
どのように情報が頭の中に
残るようにするか工夫する
必要があると。

決めていくことで頭に判断基準ができるので、
何度も試行錯誤していく中で結果が蓄積されて
自分独自の基準ができるそうです。

”例えば、ランチのメニュー選びを
人任せにしないで自分で主体的に
選ぶというのも、クセを付ける第一歩
だと思います。”ということから。

”どんな情報もどんな知識も、
そのまま丸吞みするのではなく、
それを頭の中で加工して初めて
力になってくるれる。そういう
発想で情報に接することが大切です。”
ということからも、自分で選ぶこと、
自分がどう感じたかを比較検討する
クセを付けていくと条件反射でない
頭の使い方ができるのではないかと
思いました。

”しっかり考えて、自分なりの
「解決策」を探してほしいと思います。
そうすれば、ほかとは違う自分自身の
考えが生まれてくるからです。”

ほんのちょっとクセを変えるだけで、
今までと違うものが見つかることが
あると感じました。

柳川教授の「考える土台を作る
頭の使い方」を取り入れてみようかな。

以下のような問いを立てると、
無意識に頭の使い方が変わる
クセがつくといいます。

自分にとって重要だと思う点は何か?
2つの情報などの共通点は何か?
同じような事柄でも相違点は何か?

”まずは、違った分野の情報を
共通の土俵で理解したり、あるいは
組み合わせたりするという頭の使い方
のクセをつけることです。
そのクセをつけることができれば、
あとは情報をいちいち組み合わせてみる
必要はなく、無意識のうちに「頭の土台」
が自動的に情報を処理してくれるように
なるからです。”

頭のよさとは関係ないと言われてましたが、
考えるのが楽しくなりそう!

「考える土台を作る頭の使い方」
を習慣化してみますか。

—– 3月のお休み —–

3/21(祝) 春分の日

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]