スタッフ ブログ

感触にそそられる!

水曜日は、午後3:00から診察しています。

11/1(水)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午後 3:30 5:00 5:30 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

”持参したペンを研いでもらうと、
もう、びっくり!それまで使った
ことがないほど、ぬらぬら~っと
滑らかにインクが出るんです。”
というのは、著述家であり、
万年筆画の第一人者でもある
古山浩一(ふるやまこういち)
画家です。

以下のサイトから一部抜粋しました。

https://www.surugabank.co.jp/d-bank/special/sp123/

”古山さん曰く、「万年筆は
最も書きやすい筆記具」。”
ですから、線を引きながら
「ぬらぬら~っと出る」を
体験したくありませんか。

わたしは体験したい!

うちにあるガラスの万年筆は、
気軽に使うには、向かない。

「ペン先が折れたら、
倉敷まで行かないと…」
になるから。

まだまだ扱いなれていない
というのはあるけど、すぐに
出して使える使い勝手のいい
万年筆もあるというので、
文具店などでの入手が容易な
プラチナ万年筆社のpreppy
(プレピー) EF(極細)の0.2ミリ
が気になりました。

プレピー

価格も550円と破格ですし…

『万年筆画の教科書 [初級編]』
で”万年筆画を描くための道具”
として初心者向けに紹介されて
いるものの1つです。

もうひとつは、パイロット
コーポレーションのKAKUNO
(カクノ)で、本での作例は、
すべてこの万年筆の極細で
描いているということでした。

https://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/fountain/kakuno/

古山さんのサイトでも
本の紹介が読めます。

http://www.entotsu.net/info63.html

”面白そうと思ったら、まず手を出して、
のめり込んでみる。もし違ったら
やめればいい。意味や効率を求めない
ことが夢中になるものと出会うためには
重要です。”と元オリンピアンの為末大
さんが言われていました。
(雑誌『プレジデント』2023年11/3号
から一部抜粋)

仕事以外にのめり込める
ものがあれば、嫌なことが
あっても気を紛らわせられ、
引きずらなくていいかと。

古山さんは、”人間は生ものなので
じっとしているとすぐに腐ります。
腐らないためには常に新しく自分
を変えていくことが必要です。
万年筆画は描くたびに新しい発見
があります。実はそれは新しい
自分を見つけたことなのです。
昨日より今日、今日より明日、
自分をよくしていく。これこそが
人生最大の喜びです。”

感触にそそられて、
好奇心にしたがって、
理屈ではない喜びを
発見をしてみますか?

—– 11月のお休み —–

11/3(祝) 文化の日

11/23(祝) 勤労感謝の日

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]