スタッフ ブログ

100年もつ心臓?

日曜日は定休日です。

2/19(月)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 11:00 11:30
午後 3:00 3:30 4:00 4:30 5:00 5:30 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

”「100年もつ心臓=100年心臓」
を手に入れましょう。”と読み、
なんてすごいことを言うんだと
思いましたが、日常生活の範囲
でできることで、自分の心臓を
強くすることができるそうです。
(『60歳を過ぎても血管年齢30歳
の名医が教える「100年心臓」の
つくり方』から一部抜粋)

池谷敏郎 医学博士
『60歳を過ぎても血管年齢
30歳の名医が教える「100年
心臓」のつくり方』

以下のサイトで15ページまで
試し読みができます。

https://books.rakuten.co.jp/rb/17405052/

15ページの「心臓によくない
生活習慣」リストをチェック
してみてください。
”1つでも当てはまれば要注意です!”
と言われていましたから。

”具体的にいえば、食事、運動、
睡眠、そしてメンタル(ストレス
の解消)です。”
(はじめにから一部抜粋)

”血管がしなやかに開くことは、
血流の抵抗を減らし、「ポンプ」
として働く心臓の負荷を軽減
します。また心臓自体も、大動脈
から分岐する冠動脈によって酸素
を供給されているので、冠動脈が
しなやかに開くことで正常に機能
することができるわけです。”と
いうことから、「心臓の健康」に
重要になる「3つの大前提」を
挙げられていました。

①「冠動脈」(心臓の血管)を
しなやかに保つ
②血圧・心拍数を
ムダに上げない工夫をする
③心臓病を予防する

「心臓の筋肉」は、手足の筋肉
とは違う特徴をもっていて、
例えば、短距離走と長距離走
では、エネルギーを作り出す
方法が違うため、長時間走る
場合には、筋肉に酸素を供給
し続ける必要があると言います。

心臓に対して、「酸素」を
スムーズに運ぶためにも、
冠動脈の血流が良好に保た
れる必要がある理由だと。

そして、もちろん全身の
血管の動脈硬化を予防する
ことが肝心だそうです。

以下のサイトで「100年
心臓のつくり方」の記事
が読めます。参考まで。

https://toyokeizai.net/articles/-/656297

https://toyokeizai.net/articles/-/656438

https://toyokeizai.net/articles/-/658386

https://toyokeizai.net/articles/-/659652

https://toyokeizai.net/articles/-/659124

https://toyokeizai.net/articles/-/661335

https://toyokeizai.net/articles/-/665582

https://toyokeizai.net/articles/-/668703

https://toyokeizai.net/articles/-/681163

食事は、食べ順や糖質を摂る
時間に気をつけるとか、運動は、
瞬時に戦闘モードに入らないよう
力を緩めるようなものを取り入れたり、
自律神経のバランスを整えるため
にも呼吸法を試したり、睡眠は、
短くても深く眠れるように耳の
マッサージを習慣にしたり、
メンタルには、趣味に没頭して
リラックスする時間を持ったりなど、
すぐにできることから
始めてみるといいかと。

よいお休みをお過ごしくださいませ。

——-  2月のお休み  ——-

2月23日(祝) 天皇誕生日

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]