スタッフ ブログ

肩と背中が硬い…

祝日は、定休日です。

2/24(土)の予約ができる時間枠は、以下の通り、
余裕があります。参考にしてくださいませ。

午前 11:30
午後 4:30 6:00 6:30 7:00 7:30

新型コロナ感染拡大を予防する対策として、
父さんの健康保険OK整骨の治療で、2020年
4月26日から予約優先の受付を開始しました。

急な変更でお手数をおかけしますが、
三密(密閉、密集、密接)の重なりを避け、
患者さんの不安を軽減するためですので、
ご理解いただけると幸いです。

治療のご予約は、当日も受け付けています。
電話番号084-959-2022にお掛けください。

肩こりはありますが、毎朝、
肩甲骨を動かしているし、
肩も回したりしているので、
自分では、肩と肩甲骨が硬く
なっていると思っていません
でした。

”硬さ判定ストレッチ①
肩・背中の柔軟性
体の後ろで両手を組み
体を前に折りながら腕を上げ、
地面と腕を垂直にするのを目標にする。
垂直を12時として
何時までいくかをチェック!!”
(『血管年齢も若返る!血流改善
ストレッチ』から一部抜粋)

以下で動きの写真を
見ることができます。

https://books.google.co.jp/books?id=cy3LEAAAQBAJ&pg=PA66&lpg=PA66&dq=%E4%BD%93%E3%81%AE%E5%BE%8C%E3%82%8D%E3%81%A7%E4%B8%A1%E6%89%8B%E3%82%92%E7%B5%84%E3%81%BF+%E4%BD%93%E3%82%92%E5%89%8D%E3%81%AB%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E8%85%95%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92&source=bl&ots=VyS7fxIv9L&sig=ACfU3U1nI7kgd-eBL3osSIF7bisYiTwfgQ&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwiA2tnlyL6EAxXfQPUHHbugDkw4ChDoAXoECAIQAw#v=onepage&q=%E4%BD%93%E3%81%AE%E5%BE%8C%E3%82%8D%E3%81%A7%E4%B8%A1%E6%89%8B%E3%82%92%E7%B5%84%E3%81%BF%20%E4%BD%93%E3%82%92%E5%89%8D%E3%81%AB%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E8%85%95%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92&f=false

血管年齢も若返る! 血流改善ストレッチ(宝島社)

監修の青山剛(たけし)コーチは、
12時まで腕が上がり、編著の
酒井均(ひとし)さんは11時ぐらい
の位置で同じポーズにはなって
いなかったのですが、わたしは
それよりも上がらない9時止まり…

年齢的には、青山コーチと
酒井さんの間になるのだけど、
柔軟性は欠けてるかと。

”まだ40代なのに血管年齢は60代、
50代なのに70代という人は
珍しくありません。”に該当して
いるかもしれません。
(本の紹介サイトから一部抜粋)

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784299046208

”本格的に動ける体を作るには、
まずストレッチを習慣に。
次に動的ストレッチで、
有酸素筋トレ!”の順で
”血管を若くしなやかに!”
して、血流を改善し若返り
を本格的に目指したいと
言われていました。

”肩甲骨の動きがとても大切”
というコラムでは、”肩甲骨が
うまく動かないと、腕の様々な
動きに制限がかかり、肩の負担も
大きくなり、肩凝りを起こす原因
ともなる。また、肩甲骨の動きは
背中の筋肉がバランス良く働く
ために大切で、スムーズに腕を
動かすために必要なタイミングで
肩関節を固定する役割もある。”
というので、日常生活での動作に
おいても、肩や背中の痛みを軽減
するだけでなく、首のコリや痛み
を起こさないためにも、なくては
ならない存在。

また、”仕事によるストレスや緊張は、
筋肉の緊張を引き起こすことがある。
ストレスや緊張状態では、交感神経
が活発化し、筋肉が緊張しやすくなる。
この緊張が長時間続くと、筋肉が硬く
なる可能性がある。逆の働きのある
副交感神経を活性化すれば、筋肉は
柔らかくなり、血流も改善される。”
(本文から一部抜粋)

この副交感神経活性化に大きく
寄与するのが、ストレッチだと。

いつでもどこでもながらストレッチを
試してみますか?

以下のサイトが参考になります。

https://www.city.suita.osaka.jp/bunka/1018347/1018350/1010667.html

よいお休みをお過ごしくださいませ。

——-  2月のお休み  ——-

2月23日(祝) 天皇誕生日

[家族治療院、TEL(084)959-2022 FAX(084)924-2340]

[営業(受付)時間は、午前9:00-12:00、午後3:00-8:00(最終受付は午後7:30)]

[患者様の安全を保つため、駐車場と駐輪場は、分けて設置してます]

[駐車場は建物の後ろにありますので、奥まで進入してください]
[自転車は車との接触を避けるため、建物の前に停めてください]

[通院カルテは、コンピューター管理しているので、すぐに取り出し対応できます]

[患者様ごとに、シーツやリネンを交換し、衛生的な環境を保持しています]
[電気治療で使うパッドも使用したら、その都度紫外線消毒しています]

[個室で治療を行い、問診も個室で行っているので、個人のプライバシーが守られます]

[父さんの健康保険OK整骨は、問診→電気治療→手技でのマッサージの順でしています]
[東洋医学一筋25年以上の院長は、鍼、お灸だけでなく、矯正も提案し、行います]

[父さんの健康保険OK整骨では、急な痛み、怪我、交通事故の治療だけでなく、
慢性的な痛み、身体のメンテナンスや産前産後のための治療も行っています]

[各種スポーツでの痛みも診療し、ストレッチ指導なども行います]

[母さんのリフレパシー整体は、初診の場合、前日までの予約をお願いしています]

[母さんのリフレパシー整体は、着替え→問診・高濃度の炭酸足湯→
→手技での全身マッサージ→アフタードリンクの順です]

[リフレパシー整体では、トリガーポイントと経絡の考えを取り入れ施術してます]

[摘まみ離す、押し離す手技で全身に響かせ、血流の改善を促し、
痛みやシビレなどの症状を軽減していきます]