Archive for 12月, 2019
-
0
自分の心身を労わる!
Posted on 2019-12-30明日12/31(火)から1/3(金)まで、お休みします。 心が疲れたら、心の中のものを全部紙に書き出してから、まず考える余裕を作ってみる。身体が疲れたら、目をホットタオル等で温め布団に入り、質の良い睡眠が得られるようにしてみる。体調が悪いと感じたら、カロリーは十分でも、不足している栄養素があるかもしれないと考え、食べ物を見直してみる。 例えば、 ... -
0
考える余裕が生まれる!
Posted on 2019-12-28明日、日曜日は定休日です。12/30(月)は、午前・午後とも、通常通り営業します。 とにかく書き出すと、頭が空になり、考える余裕が生まれると、株式会社電通コピーライター梅田悟司「言葉にできるは武器になる」に記載されていました。 自分自身の中から湧き出る「内なる言葉」を只々思いつくまま、A4の紙に1つずつ書き出し、全部を広げて見るといいそうです。 ... -
0
自分を変えるエゴグラム?!
Posted on 2019-12-27明日、土曜日は、午前・午後ともに営業してます。 心療内科の鴨下一郎医師の本“「頑張る」意欲を継続する50歳からのメンタルケア”の中に「交流分析で自分を変える」という項目がありました。 以下、本からの抜粋です。 「自分を見つめ直し、他者との交流を円滑にしてストレスを軽減させる手法が、アメリカの精神科医エリック・バーンが考案した「交流分析」です。」 ... -
0
出掛けてもいい!
Posted on 2019-12-26昨日は、夜8時過ぎに終わる子どものソフトボール練習を迎えに行くまで、一歩も外に出ていないことに気づきました。 わたしって、インドアだけど、どんだけなのっ!!と驚きます。 実は、朝のウォーキングも3週間近くサボってる。暗い、寒い、面白みがないとか、理由付けて… よし、今日は行くぞと意気込んでいるだけでは、行けないのは、すでに経験済みだし、どうする? 「外が暗い ... -
0
スポンジケーキができた?
Posted on 2019-12-25明日、木曜日の午後も診察しています。家族治療院は、月曜日から土曜日まで、午後3:00-8:00(最終受付7:30)で営業しています。 毎年、ケーキ作りが趣味でもないのに、息子と院長の誕生日、クリスマスにと年3回、手作りしています。 わたしが苺のホールケーキを買う気になれないから。 なぜなら、息子にしても院長にしても、質より量の人なので、材料を吟 ... -
0
子どもの日焼けが?!
Posted on 2019-12-24明日、水曜日の午前は、定休です。午後の診察は、午後3:00-8:00(最終受付7:30)でしています。 畳1枚分ほどの大きさを持ち、身体で最も重い臓器とも言われる皮膚の働きは、身体を保護することだと言います。 皮膚は、身体の内と外の境界にあり、外から侵入してこようとする水や油、化学物質などから保護し、身体の中にある大切な部分が逃げ出さないように ... -
0
骨付き鶏もも肉のから揚げ
Posted on 2019-12-23今日は、気持ちもハレバレするようなピーカンでしたね。 さて、明日はクリスマスイブ、スーパーマーケットでは、ローストチキンなどの惣菜が並んでいました。 うちは、鶏もも肉の骨付きを買って、フライドチキンにして、一人につき一本を食べきります。 だいたい100gで98円ぐらいで売っているのですが、今年は、Mr.Maxで100gが39円という破格のアメリカ産鶏もも肉を ... -
0
ヤーコン
Posted on 2019-12-21明日、日曜日は定休日です。 見た目は、サツマイモにそっくりなヤーコン(根菜の仲間)ですが、ひまわりぐらい背が高くなり、葉をお茶にしたりもするそうです。 生で食べるとシャキシャキで、水分もあり梨のような食感、サラダでも食べれ、煮たり、炒めたり、揚げたりもいい、意外にクセがなく、美味しく健康に嬉しい食材といいます。 以下は、ヤーコンの調理法などを紹 ... -
0
スクールポロシャツ
Posted on 2019-12-20明日、土曜日は、午前・午後ともに営業してます。 霞小と鷹取中学校の制服の販売をしているやまもと商店さんにスナップボタンが取れたスクールポロシャツを持ち込みました。 スクールポロシャツのスナップボタンは取れてしまうと、ボタンと布を挟んで止めているプラスチック部分が折れて再び取り付けることができません。 「まだまだ気に入って着ているのですが、小3の ... -
0
精神的に参ったとき
Posted on 2019-12-19心理的・社会的なストレスにより、怒りなどの感情で興奮すると自律神経へ悪影響を及ぼし、ストレス反応が起きやすくなるので、気力がなくなり憂鬱な気分が続き、うつ状態になると言われています。 アメリカでは、気軽に精神科医に相談したり、カウンセリングを受けたりするそうですが、日本では、精神科医やカウンセラーなどの数が足りず、アメリカのように気軽に受診できない状況だそう ...